icu racing team ゆうや ホンダ S8 エンジンOH 修理 メンテナンス カスタム 整備 点検 リヤサスペンション hie racing OH 3

今朝、 総監督が歯医者さんへ行ってきて親知らずを抜いた・・・・・ 今回の親知らずに関してはなんと 横向きに生えてきてちょっち虫歯の兼ね合いもあり抜かないといけなくなったらしい・・・・・・・  この親知らず 横向きに生えているのでちょっとしたオペの作業になった  歯ぐきを切開しあごの一部の骨を削るオペをした・・・・・・
今 横になって麻酔が切れてきたようなので痛くなってきたようだが、おなかがすいているのでご飯を食べようとがんばっている。
おなかすいた~!!! とわめいている。

おいらも数ヶ月前に親知らずを抜いたので気持ちはわかるが、骨まで削っているので後が痛いぞ・・・・・・・・・・ 明日、明後日は  嵐が吹きそうだ!!!

メンテナンスの続きでゆうやが乗るホンダ S8のエンジン腰上OH作業の続きでいよいよピストンの組み付け作業に入るのだが、前回も話をしたが、本来焼きつきなどのエンジントラブルの場合クランクシャフトまで交換が一番いいのだが、
どうしてもピストン運動の最中に急激に焼きつきピストンが止まってしまうのでクランクシャフトの歪は絶対起きる!  もし クランクシャフト再利用するのなら ある程度の覚悟はいる。

クランクシャフトの歪 また コンロッドの歪によりピストン運動がまっすぐスムーズに動かないため ピストンのガジリが起きやすいのでまた焼きつく確率が大きいのでクランクシャフト再利用は覚悟が必要だ。

十分な 慣らし走行後 腰上分解 ピストンの確認が本来必要になる。ま、予算の問題もあるのでどこまで確認作業ができるのかな????

明日は日曜日 ゆうやはまた練習に行くのかな? チョイ前にインフルエンザA型にかかったようで、学校も休んでいるが今回の日曜日は近畿スポーツランドへ行くのかな? また2月10日の日曜日は鈴鹿サーキットにいよいよホンダ CBR250Rのシーズンテスト開始予定だ。  おいらも行く予定はしているが、天気と気温が心配だね。

名阪はめちゃ雪だったので、また今日も強烈な寒波が来ているという事で名阪国道あたりはかなり雪じゃないかな?? ホンダNSR80テレフォニカモビスターの奈良嫁さんの住まいもどうなんだろう… 雪かな???

たまに モビちゃんNSR80乗ってはいるが寒いよ・・・・ 現在バイクショップICUの展示車両となっている……

タイトルとURLをコピーしました