さむ!!! 太陽が出ていないね 曇っている 北の方は雪雲が・・・・・あるような? 本当に寒い 今日は知り合いのバイクショップの従業員Mさんと まるちで走っている頭文字O君と猪名川サーキットへ行っているようだ。 それも 愛犬???かな 土佐犬と秋田犬を連れて行っているようだ、
昨日 その土佐犬とじゃれてきたがかわいいのなんのって・・・・・
初めて あった人にはこの土佐犬・・・・かなり吠えるようでオーナーも困っているやら知人バイク従業員Mさんも頑張ってしつけをしているやら・・・・ お客さんに吠えて仕方がないと困っている子だが おいらは初対面でいきなりじゃれあってきたかわいい土佐犬 まだ3カ月の20kgの子供だ!
もうデカイ!!!! ほしいなぁ~とはおもうが ちょっと子供たちには怖いかもね できれば秋田犬のほうがいいかも
また 写メを送ってくれるという事なんで楽しみに待っている
今日の整備はお得意様の頭文字Mさんの ホンダ CB400SF VTECⅡ NC39の車検と整備だ。
今回走行距離も55200km フロントブレーキパッド交換とフロントフォークのOHをするのだが、VTEC REVのイニシャルアジャスター取り付けも追加作業になる。
まず 部品が来る前に車検を予約できているので車検を先の通しておくことにした。車検上で知り合いのホンダプロスN店の頭文字K店長さんと車検上でお会いし年始の挨拶をした しかし どこのバイクショップでもそうだが、去年、今年にかけて本当に売り上げ販売台数が酷いようだ
ICUも酷い・・・・・・・・・・ どうしよう・・・・・
そのようなくら~い話をして、がんばりましょうねと励ましあって車検ラインに行った。 たまたま 検査員が今回 チェックが厳しい人でマフラーの音量も調べられた・・・・ また この検査員がこのような段取りの方なので ”とろい!!!” もう ライン渋滞・・・・・ 状況考えろよ と言いたくなる 持ってきた頭文字MさんのCB400SF VTECⅡ モリワキマフラーショート管をつけているが、音量を測定
車検時公認音量94db・・・・・ 5500回転で測定 すると おおお!!! 94.1db
オーバーしているが、小数点以下は切り捨てなので車検音量OKだが2年後 もっと上がっているだろうね ま 多少の誤差はあるにしても ちょっと検査員 厳しかったね
無事車検を合格したので持って帰っていよいよ フロント周りの整備にかかる。
ホンダ CB400SF VTEC NC39 車検 ¥37,000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ブレーキ ホイールベアリング フォークOH 頭文字Mさん
