今朝 ゆめのちゃんぱぱさんが来店し 今シーズンの話をちょっとしていた。
自民党になって株価が上がったので、なんとなく景気がよくなっているような雰囲気になっている感じがする、と言っていた。
おおお ぱぱさんの仕事の関係はそのような感じがするのか! おいらバイクショップは末端の末端・・・・・ 趣味の話の業種なんで 景気なんてどん底のドンだ。 実際景気が良くなれば 食費や衣類 旅行 貴金属 自動車の方へ行くのは早いだろうけど、バイクなんで本当に趣味で好きな人も限定されるのでなかなかどうか・・・・・・ ま とりあえず景気がちょっとでもよくなればいいのだが、
今シーズンのゆめのちゃんの走りは 高校受験などを徐々に考えないといけない時期になってきたので、今年のまるち杯はどの程度走るのか???
まだ、同行が見えにくい・・・・・ また CBR250Rの走行もまだ未定だ。
そのなかでも ゆうやは就職も決まり 今は自動車免許のために教習所に通って路上教習をしている・・・・・ 今月中には取得できそうだ。
さらに、バイトも頑張っている・・・・・ いいことだ
まじめにしていけばいいことあるよ。 今年のおいらも寡黙にがんばっていこう
よっしゃ 今から頭文字Kさんの ホンダ NSR80 エンジンOHの続きをする。メカニカルシールの交換作業に入る
ストーブでケースを温め無駄に力をかけず綺麗にメカニカルシール ベアリング オイルシールなどを入れていく。
この時期 ちょっと温めてあげるだけで本当にスムーズにベアリングなどが入ってくれるので、助かるが手が冷たい 工具が本当に冷たいのでつらい・・・・・・・・ 昨日も トルクスの工具が劣化といろいろ重なりねじを緩めるとき折れてしまった。 おーまーがー
工具が割れた!!!!!! このやろー
冬は指が切れるし あかぎれするし 脚先は冷たくて痛いし 本当につらい時期だと思うが夏よりかはいいかなぁ~~~ どうかなぁ~~~ どっちにしろ寒いのや暑いのは いやだね。
クランクケースも綺麗にして、クランクシャフト ミッション関係を組み付け 腰上の取り付け作業に移る。
ホンダ NSR80 HC06 エンジンOH 分解 清掃 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん 4
