今日から営業を開始したバイクショップicu 本来なら明日からの予定だったが、もう引き落としなど始まっているので、仕事をチョイ始めることにした。
ん~~~ 結局 新年 新しいシーズンが始まったが昨日からの続きだなと思うので、全然正月気分ではない 周りを見てもイオンモールは正月早々営業もしているし車も多いし 店も結構営業しているし 正月気分ではないよね
ただ、子供たちが休みなので正直大変だ。親としては また さくや社長としおん軍曹は大変だ。 親の取りやいだ。
今 お昼寝をさせている間に業務 事務処理やPC関係のメールを確認 などなど 作業を進めていく。
正月早々 ATM通帳記帳をしに行ったが 正月でも問答無用に引き落としだ・・・・・ 家のローン 借り入れ分のローン トヨタハイエース巨泉のローン 国民健康保険 そのほかの支払い分・・・・・・・・ もう つらい
ちょっとづつペースを上げ 仕事を増やしていかなくては本当にバイトしなければならなくなっちゃうよ。
今日の整備は常連さんの井川工芸さんの娘さんのバイク Honda Today AF61 ホンダ テゥディのキャブレター清掃 OHと各種点検整備をすることになった。
毎日のっていはいたようなのだが、仕事場まで乗って行って帰りにエンジンはかかるのだが、アクセルを回すとストールする症状になっていたようだ。
今回のこの修理 毎日のっているのにキャブレターの問題が発生した。 原因はゴミが詰まったのか?水が入ったのか? プラグがダメなのか?確認から入っていく。
あと、井川工芸さんから エアークリーナーとプラグも交換し オイル交換もする。
まずはキャブレター分解清掃からして、その間にプラグ交換、オイル交換を進めていって、キャブレターが綺麗になったら、組み付け車両に取り付ける。
キャブレターの状況はこれと言ってゴミらしきものが確認できなかったが、ジェットニードルホルダー周りにちょっとした水?か汚れがあったような無かったような感じだった。
キャブレター清掃後車両に取り付け、エンジンの作動チェックをした 問題ない 綺麗に拭けあがる・・・・OK 何だったんだろう? 直接的に何が問題があったのかどうかわからな買ったが、キャブレターに問題が発生していたようなのは間違いないようだ。
これにてエンジンに関して解決したのでそのほかの作業もし 電機系のチェックもすることにした。 電圧も問題ない!!!よっしゃ!
さて、井川工芸さんへ納車だ。 寒いので気をつけて乗ってくださいね。