Honda NSR250R SE evolution ぱぱ~ん号 ブレーキ修理 アクセルワイヤー交換 OH PGM修理 メンテナンス 整備 カスタム OGKヘルメット ブリヂストンタイヤ モチュール 2

めちゃ寒いなぁ~  雨降ってるし・・・・・  冷えるね 足痛い  歳を感じてしまう
ジャパネットのTVCMで ザイグルのホットプレートみたいなやつがほしいが 便利そうで 置き場所に困る商品だなぁと思う。
かなり 便利だとは思うが・・・・・ちょい うちの家族で使用するには小さいしダメだな。 子供が5人 食べ盛りもいる・・・・・・  大変だ
来シーズンのレース活動も厳しくなるぞ・・・・・ がんばらなくては  仕事をね

落武者さんは仕事の方は景気はいいのかな? ブタブロさんは出張ばかりでまぁまぁ忙しいようだ。㈲村上製作所さんも忙しいみたいだし㈲タナカテクニカルさんも忙しいようだ またKonこんさんも元気かな? 毎日寒いので通勤にバイクは気をつけてね

さてと ぱぱ~ん号のアクセルワイヤー交換をしているのだが、アクセルホルダー部分のワイヤーを外しキャブ側のワイヤーを取り外していく段取りだ。

アクセルワイヤーとオイルポンプワイヤーも同時交換をするのだが、意外とオイルポンプワイヤーが重くなることがあるんだよね。 アクセルワイヤーだけでなくオイルポンプワイヤーも一緒に変えましょう!

ワイヤー関係が終了し 次はブレーキのOHに入るのだ。
ブレーキのタッチの問題 引きずりの問題 あとは ブレーキの制動がいまいち悪いという事でパッドの交換もするのだが、まずは この車両 今は他府県で働いているYaaさんの車両を頂いて現在ぱぱ~ん号となっている

もちろんEvo仕様なので納車前にはブレーキのフルOHをしてるのだが年数も立っているしそろそろ整備も必要な時期になっているので、いい機会だと思いぱぱ~ん君も決断したようだ。

ブレーキピストンはもちろん研磨済み だが、年数の汚れがあるので、仕方がないよね 特にブレーキシールは劣化と消耗があるので、交換をしておこうね。
これから どんどん作業を進めていく

タイトルとURLをコピーしました