icu 特選中古車 YAMAHA WR250X 納車 整備 修理 メンテナンス カスタム TGB RS125

特選中古車 YAMAHA WR250X の納車整備のお話をしましょう! この車両はもともと㈲タナカテクニカルさんのワンオーナー 無転倒車両で 極上な車両・・・

マフラー チューブレス化ホイール ビックタンク 300ccボアアップ などなど 後は細かくパーツ交換をしている。 オイル交換は2000kmごとに交換をしているので、エンジンの程度もばっちり! 納車整備はいつもの通り ブレーキ液交換、クーラント液交換、オイル交換、プラグ交換、バッテリー交換をする。

まずは エンジンオイルの交換作業をする・・・・  ドレンボルトを緩めオイル交換開始。次にブレーキのオイル交換。

リヤ周りを先行し 今度はフロントをする。

フロントマスターシリンダーカップの古いブレーキフルードを抜き 新しいフルードをいれキャリパー側からエアーを抜き持って交換作業をする。

ブレーキフルード交換が終了すれば次にタンクを外しプラグ交換作業にかかります。

タンクを外すとプラグホールが確認できる。 イグニッションコイルキャップを外しプラグ交換だ。 最近のバイクは 高性能になってバイクの集中マス化が進んでいるので、もう作業が大変
整備の手間の事はあまり考えてないよね。
基本の整備が終了し 試乗点検にかかる・・・・・
間違いなく1オーナー車両 ずっと乗っていた車両なので、問題はない! 気持ちよく走行でき楽しいバイクだ。

綺麗にしてお客様を待つWR250X 安全運転で気持ちよく乗ってほしい  このバイクの代わりに下取りとして TGB RS125が入庫した。
これまた変わったバイクだ かっこいいバイクと思うが どうなんだろう・・・・?

展示をしているとき 警備会社ワンコーのリラ警部補が近寄ってきて甘えてきた。
にくにくしい奴だが、かわいい

また 眉毛でも書いてやろーかしら???   さてと TGB RS125  売れるのかな? ワンオーナー4600km程度だったかな?

車両販売価格は ¥149,000-  買ってちょ

タイトルとURLをコピーしました