Honda NSR250R SE MC21 ブレーキ整備 OH 修理 メンテナンス カスタム トラブル 整備 頭文字Aさんのブログ モリワキカラー

またまた お得意様   ホンダ NSR250R SE MC21 evolution仕様の頭文字Aさんのブレーキ整備の修理が入庫した。  1か月から2か月前にブレーキ液交換、エアー抜き作業をしたのだが、またエアーが入り込みブレーキレバータッチが悪くなってしまっていた。

個のトラブルはキャリパーのシールが悪いのか?マスターシリンダーシールが悪いのか?ブレーキホースが悪いのか? になってしまう。

ブレーキホースはメッシュホースを数年前 ま 納車時に新品にしているが・・・・・・ 最近エアーがよくかむ様になったという事で ブレーキの整備とOHをすることになった。

とにかく 中古車製作の時 ブレーキもフルOHしているのだが、キャリパーピストンなど綺麗に清掃研磨しているので、今回も分解し確認するときにはかなりきれいなピストンだった。

それもそうだ! 走行距離が製作しまだ2000kmしか走っていない・・・・・ もう何年たっているのだ???? というぐらいだ。
仕事の都合で今まで乗る時間がなく やっと今乗る機会が増えたので乗って行こうとした矢先にチョイトラブルだ。  ではでは まずは キャリパーシールと マスターシリンダーシールの分解から始めましょう!!!!

この時期 金属が冷たい・・・・また パーツクリーナーや 洗車などする水 冷たい・・・・ さらに洗車用洗剤がまたきついので手荒れいっぱいだ・・・・・涙
とにかく 寒いががんばっていしなくては・・・・・ 鈴鹿のレースは再々できるのか? 数年前雪で中止となった時もあったが、今回は・・・・・・・どうなるの?

タイトルとURLをコピーしました