Honda NSR80 HC06 NSF 修理 メンテナンス 整備 カスタム 頭文字奈良嫁 19 鈴鹿サンデー12月7日~9日までお休みです

風がつめたい・・・・・・・・ 寒い・・・・・・ 週末はもっと寒くなるって??? やだな・・・・・ レースなのに  3年ぶりのサンデーNGKなのに・・・・・・・・・

参ったな・・・・・ 寒い サンデーNGKが終われば いよいよHRC Honda CBR250R MC41 の製作に入るぞ

すでにアンダーカウル マフラー バックステップの手配は終わっている。・・・・・・
かなり寒いぞ

さてと奈良嫁さんのもいよいよ今月納車だ。 やっとだね  奈良嫁さんも待ちわびているだろう。

奈良県の方でモビスターカラーが走るのか!!!! ひょっとしたら R1に乗っている頭文字Kさんのご近所になるので、見るかもね・・・・・・・

エンジンも好調 チョイ前もおいらが乗って快調だった。 後は納車前に洗車をして準備をするだけだ。

さて、今回のサイタニアファクトリー製の外装 NSFルックのモデルなのだが ちょっと難点がある。というのも4サイクルの100や50での製作ならさほど気にはならないのだが、2サイクルNSRベースなので、 オイル補給  エンジンオイルの補給がちょい手間になってしまった。

では、説明しよう!!!!

1、まずは シートカウル タンクを止めている12mmナット1個と シート下のビス2個を緩めて外す・・・・・・・

2、テールカウルのナンバープレートカウルを止めているビス左右各2個 合計4個を外す

3、このように ナンバープレートカウルが外れるので シートカウルを外していく

4、シートカウルを上に取り外し シートの台座が見える 台座を止めているのがタイラップ  片側にしか止めていないので 台座を開けるようにする。

5、これでやっとエンジンオイル補給口が見えるのでここから2サイクルオイルを入れる作業になる。
ちょい手間になってしまったが・・・・・ 取り付けはこの逆の方法となる。

スクリーンにもHondaマークとドミノマーク取り付けだ。
首をなが~くしてお待ちかねだろうね。  奈良嫁さん いよいよ納車ですよ
おっと、この場を借りて特選中古車の宣伝もしておこう。
TGBというメーカーのRS125というスクーターなのだが、落武者さん知ってる????

今年2012年6月新車登録 走行4600km なかなかのもんだ・・・・・・・
販売価格は¥169.000-です  宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました