icu racing team 総監督と迷メカニックバージェスぢょんタルホ 名メカニックMさん 懇談会・・・・・・?S8 YZF-R1 NSF100

みなさん 第6感・・・・・て、もってますか?????
今 総監督と話をしていて 普通の人には 5感がありますよね・・・・・・
視覚 嗅覚 触覚 聴覚 味覚   これが 5感  ですよね・・・・・あってるよね。   これは通常 普段の私生活で必要な分ですよね
では 第6感・・・・・・・  いついるの?
総監督に言わせれば 直感 センス 感性  などなど その人の飛びぬけた才能???  て、事なのかな?  その才能って、どうやって上達させればいいのかな?  悩むよね・・・・

おいらも走りのセンスがなくて困っているが、昔はもっと無かった。なんで、今 この程度しかないが走れるようになったのかな?と、今 総監督と振り返って話をしていた。
おいらの昔は 夢ばっかり描いていて現実は無視していた。 で、現実に走ってみるととてもとても 夢は打ち砕かれてしまう日々だったね。 もう やめてやる!!!  と 思うぐらいミニバイクでもけちょんけちょんだった。   ミニバイクに嫌気をさしておいらは鈴鹿サーキットへ行って 勢いのまま走っていたが結局現実からは逃げられなかった。

鈴鹿でもけちょんけちょんだった・・・・・・  転倒するし エンジン焼けつくし レースでは予選落ちばっかりやし  もういや!  て感じでバイクの性能のせいにしたりもしていたね、しばらくはやめてしまっていたなぁ~
Hondaの販売店 ウイング店 今で言うとドリーム店だね そこで バイクショップの勉強をしていきながら鈴鹿の走行の練習もしていたが、トラブルや予選の落ちばかりだったよなぁ   やってもやっても結果は出なかった時代だった。
30歳で完全にレース界から一時休止し バイクショップicu を設立して 店の経営が落ち着くまでバイクの走行はやめていた。

総監督と再会後 レース参戦の計画も進めていき なんとなくバイクに乗るのが楽しくなってきたときにやっとバイクとの会話ができるようになってきたのかな? そのころからやっと第6感が出てきたのかなぁ????
おいらも遅咲きだね・・・・・・   おいらの第6感を引き出してくれたのは総監督なのかな????   武者の第6感って どう?
icu racing team ゆめのちゃんはすでにセンスもあり第6感もかなり育っているとは思うが 後は根性だね。  ゆうやはどうだろう・・・・・
5感もまだ怪しい部分はあるが第6感はまだ育っていないようだ。 これはいつ どう言ったきっかけでおいらみたいに成長するかわからないので、まだまだ未知数だが・・・・・

今日の近畿スポーツランドでの走行も S8がトラブルを起こしてしまった。結局 バイクとのセッティングミスだった。 コミュニケーション能力がなかったためだった。

名メカニックMさんにこのような感じで連絡を取ったら、  「頭が痛いよね」という感じでの連絡。
確かに お父さんも頭痛いよね  ゆうや自身 どう思っているのか?明日 店に来てくれるようなのだが・・・・・
こればかりは教えてもセンスがなかったら解決できない問題だ。ライダーセンスはここで決まるのだろうね。おいらみたいに遅咲きすると 成長も止まっているのでそれなりに終わってしまう。
ゆめのちゃんやゆうやはまだまだ若いのでもっともっといろんなことにチャレンジし情報を仕入れ どんどん自分の引き出しを増やしてほしい。
がんばれ 若人!

タイトルとURLをコピーしました