朝は寒い 結構冷えたね・・・・・ 今日はicu racing team ゆうやが近畿スポーツランドでS8の走行テストをしている。 山は寒いだろうね
キャブセッティングデーターを取るにはちょっとでも走行時間を使ってデーターを取ろうと考えているようだ、 しかし お父さんの情報によると 段取りが悪いようだね。
さて、2年ぶりのお客様 頭文字Mさんの懐かしいYAMAHA FZR400R 1WG 1989年式の車検整備だ。
車検は前回のブログでUPした通り とりあえずヘッドライトの問題があったのだが、合格した。えがった・・・・・・ 車両を持って帰ってきてからの整備にかかるのだが、まずはエンジンオイルの交換からしようかな
それからクーラント液の交換もしていこう・・・・・ 頭文字Mさんの依頼で「24カ月点検をして悪いところがあれば交換をしておいて」と、言われたので点検をかいしする。
しかし、見れば見るほどいろいろ問題がでてきた。 エアークリーナーエレメントの汚れ、ブレーキ液の交換 ブレーキパッドの交換 プラグ交換などなど、2年前には何もしなかった分今回重整備になってしまった。
エアークリーナーエレメントをまず確認し、汚れがちょい酷いので 念のために交換をしておこうと思い部品注文・・・・・・
見た感じは普通に汚れているがブローバイガスの影響もあるので、めちゃ汚れる前に交換をしておこう!でないと、プラグがすぐカブってしまうので、交換をする、
さて、今日のゆうやはどうなのかな? どのぐらいタイムを出すのかな? だせるかな?成長はあるのかな?????
年末 いよいよ鈴鹿サーキットのライセンスを取得することとなった。
来年はサンデーレースデビュー?かな・・・・・・