ホンダRVF400 頭文字Iさんのメンテナンスです持ち込みpartsいっぱい~~~フォークOH 今日は定休日 明日明後日と臨時休業です。

今日は定休日ですでもって明日21日22日と鈴鹿のFUN&RUNの仕事で臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。あと30日と11月1日と臨時休業を予定しています。

やることいっぱい・・・・最近このブログでもメモ書きをしないと忘れっぽくなって集中できなくなるんですよね。(‘◇’)ゞマジでこれが今日のブログの頭文字IさんのRVF400のオイル交換予定も入っているのですが今月は満杯で無理っぽい・・・かなぁ~~

問題はあと引き取りがNSR250R SP Rothmans YSR80 ジャイロキャノピーカスタム モンキー さらにウータン125 ええええええええ========っと後抱えている車両がYZF-R25ヨーゼフもYZF-R1ロマノフ君のメンテナンス

NSR250R SP ペンタックス ZZR1400修理 ZOOMER修理 KDX250SRカスタム R1200のメンテカスタム KTMの事故修理・・・・あとは・・・・あとは・・・・あとは・・・・・・えええ~~~~~~っとん???なんかあったような・・・・あ!Ceraお銭ちゃんとYZF-R1M DXまつこさん

もういいブログを書こう~~~でさぁ~問い合わせはうれしいけど自分で治すので教えてくださいはなしだよね。さあ頭文字IさんのRVF400のメンテナンスでフォークのOH作業をしています。なんかどこまでパーツを持ち込んでいるかわかんないけど今partsは取り寄せしたっけかな?????フォークのOH作業で分解後点錆をペーパーで落として…メタルクリーナーで仕上げていきます。

ちょい固めってわけではありませんがHirokoさんのフォークオイル10を使います・・5で良いんだけどね。では・・・エアーを抜くのに丸1日かかるんだよね~~~マジで・・・これほんと…大変もうちょい簡単に抜ければいいのだけど・・・・

何とかエアーを加圧させて気泡をできるだけ抜いたつもりですが実際はなかなかね・・・どうしてもって感じですよね。硬いオイルだと特に・・・・でもって油面調整をします。街乗りなんでメーカー水晶の油面で行っています~~~~

タイトルとURLをコピーしました