朝 寒くなってきたね・・・・・・ 冬になってきたなぁ~ と思った。
だんだんバイクの季節から外れてくるが今が一番乗りやすい時期かもしれない・・・・ 夏!まっ盛りには逆に暑くて乗りにくいし 真冬はタイヤの状況 路面コンディションなど気を使う事が多くなるので、ちょっと乗りづらい
が、冬の方がバイクに乗っていて、寒いと思いながらも乗りやすいかもしれない。
冬は防寒装備しっかりすれば結構乗れる ただ、トイレは近くなるけど・・・・
夏は 装備を脱ぐに脱げないのでどうしようもない また エンジンの熱気などでたまりまちぇーん!!!!
紅葉の季節、今がツーリングにぴったり! この修理の分のHonda CB1300SF なんて、ぴったりかもね
セルモーターの交換作業を済ませ スターターリレーも交換をする。 あくまで 念のためにリレーも交換することにした。 これにより エンジン始動が問題なくできるようになった。
アイドリング時の電圧チェックも問題ない ジェネレーター レギュレターはちゃんと動いているので、一安心
最後の作業 リヤタイヤ交換作業にかかる。
重いホイールを外し 交換作業に入る。 ほんと手間だけ
最後に 洗車をし試乗点検をする。 走行の問題も確認し 安全をチェック 全く問題ないという事でいよいよ納車になる。
頭文字Nさんのお付き合いも大東のお店からのお客さんだ とても言い方なので、今後も大事にお付き合いしたい。
Honda CB1300SF SC57 整備 修理 メンテナンス カスタム タイヤ交換 3
