しかし疲れはマシですが…だるいですね・・体が・・・さて17日18日が鈴鹿サーキット東コースのサンデーロードレースに出ますのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。
サンデーに出るのは去年開幕で怪我した依頼ですね。あれは左肩腱板損傷や骨折などなどでライダー人生やばいときでしたね。リハビリの結果今に至りますが・・・・
何とか左肩や手首の舟状骨骨折から復帰したのでほんと普通には・・???走れていますが・・実際レベルはぐっと下がってしまいました。また体力面もね。やばいですね。ほんと・・・・・やばい・・・・・・
とりあえずもうちょいレベルというかスキルを上げないと52秒すら出ないよ‥‥あと2秒近く‥‥さて思い出ブログですがBMWのR-100って言うキャブレター仕様のバイクの整備をアップしています。頭文字Uさんのバイクですがどっか四国かどっかのバイクショップから納車されもう最悪…アイドリング不良や安定しないやらガス臭いやら・・・
しかしディーラーもキャブ車輛は触らないってひどい話ですよね・・・まぁカスタムもしているから余計にだね・・・救急救命戦隊ICUに来てそれから相談し作業にかかりましたが結局スロットルワイヤーが悪い状態で‥ちょっとつんのめって引っ張り加減だったので独立しているキャブをOHしワイヤーを調整しました。
意外とかっこいい~~~メーターパネルはちょっと今風・・電源 イグニッションを入れていよいよエンジン始動これから同調調整を進めていきます。とりあえずキャブのパイロット開度など詳しい情報が無いので今までの経験と勘で調整
とりあえずアイドリングをさせてこれから同調調整です。おっとイカの刺身・・・九州での思い出だね‥‥