今シーズンの JSB1000でのレース参戦予定は終了した・・・・・・・
予定ね
全日本岡山国際サーキットでの走行も無事終了し 整備をする・・・・ 鈴鹿仕様に変更しつつ 整備をする。
さて、 このYAMAHA YZF-R1 どうしようかな? 予定通り売却するかな? 来シーズンも使うのかな? 来年は新型がでるはず!? おいらはJSBに乗りづつけるのなら BMW S1000RR に 乗り換えようかな? なんて 考えている
このYZF-R1は市販車両なので、車検を通して街乗りできるので、そうしようかな? んんん・・・・・ icu racing team Honda CBR250R-3 の製作もしなくては・・・・・・・・・・ 予算の問題もあるので、 鈴鹿最終戦のNGK杯はエントリーを控えようかな? 悩むね
今後の事は 仕事の内容に応じて考えて以降 そういえば 夏前に販売した中古車 Honda CB750 RC42 の頭文字Mさんから 問い合わせがあり オイルの減りがある!? と 問い合わせがあり ちょっと気になるが 外に漏れているようでもないし 排気ガスが煙を出ているわけでもない・・・・・・
ある程度のオイルの消費はあるのだが、 とくに空冷エンジンはある Kawsaki ゼファー 400 750 1100 シリーズ 特に1100は シリンダースリーブがすぐ減るのでオイルの消費も大きいのだが CB750でそれほどあるのかな? 範囲内かどうかだけ確認のため 金曜日に乗ってきてくれる
写真でブリヂストンタイヤ 新しく販売されているV01のタイヤを 今回の岡山から使用することとなった。
17インチホイールのJSBレーサーでブリヂストンのユーザーはおいらだけだった・・・・酒井大作選手がでないので 17インチブリヂストンは事実上おいらだけだ 後のブリヂストンは 16.5のワークスだけ 後はダンロップ16.5や17インチだった
情報が少ないが がんばって走行もしデーターも取れたので、よかったと思っている
一発タイムもでたし 耐久性もOK あとはおいら自身の問題
改めて鈴鹿でテストを引き継ぐ予定だ
icu racing team #99 YAMAHA YZF-R1 evolution 神楽ちゃん号 メンテナンス 整備 修理 カスタム JSB YEC Y’s ブリヂストンタイヤV01
