残暑が厳しい、今日このごろ・・・・・ マジで暑いね。 本日で8月も終わりだよ! どうなっているの????? 総監督は 今 知り合いのカイロプラクティクスで体の補正をしてもらっているようだ。 どうしても骨がずれるからね 寝ている間にどうしても背骨のラインが崩れ たまに目覚めたとき筋肉痛みたいな感や、攣った感じになることがあるのは 骨の歪みによる筋肉の突っ張りやかばっている状態で痛みが発生する。 定期的には治療を受けたい
特においらは転倒などすると100% ずれるので、転倒後は腫れや痛みが無ければ行くようにしている。
結構良くなるんだよね。
さて、ぱぱ~ん号もいよいよ キャブレター交換によって、パワーUPを図るつもりだが、どのぐらいキャブセッティングがずれるのかな????と、思いつつ整備を続けているが、 ファイナル関係、チェーン関係を交換しキャブ周り作業に入る。
外装も振動により取り付け穴が大きくなってしまっているので、ファイバーで修正し穴を小さくする作業もする。
これだけストリートで酷使しているNSF100はない・・・・・・ いいデーターが取れている。 キャブ交換後最終試乗テストをするが、結構パワフル感はあるぞ! おお トルクがノーマルに比べあるじゃんと思った。 ぱぱ~ん君も試乗しそういった感じだった。
帰り道の道中も問題なく 結構順調よく乗っている。 しかし 数日後 上の回転が吹け上がらなくなりジェットが合っていない症状に陥った。結構シビアね。
また、メンテナンスとキャブセットで来る予定だが、 シビアだなぁとすごく思ってしまった。
今日も暑いが、ピットで作業をするか・・・・・・汗
Honda NSF100 ストリートモデル ぱぱ~ん号 メンテナンス 整備 修理 カスタム トラブル 3
