YAMAHA YZF-R1 evolution 神楽ちゃん 整備 修理 メンテナンス カスタム icu racing team JSB Y’s YEC 6

今日も蒸し暑い・・・・・  じっと外にいても汗が噴き出る・・・・ 昼ごはんはそうめんみたいな冷たいものがいいよね。本当に夏は嫌いだ  来週 日曜日 こんな暑い中 堺カートランドのレースをするなんて・・・・・ やめときゃ~よかった。と後悔・・・・・・・・・・

上2人の兄弟 高校生と中学生  クーラーをつけづにがんばって勉強をしている???  下3人のちびっこは今からお昼寝タイム   おいらは いったんブログを書くため休憩する

鈴鹿8時間もトップ YAMAHA YRTA 中須賀がこけた様だ  もう YAMAHA  がんばれよ  こけてばっかりか トラブルか ばっかじゃん また 今年も Honda ヨシムラSUZUKIの争いか・・・・・ つまらん
神楽ちゃんのエンジンのOHも順調に仕上がってきたので、いい感じだ 実際はもう慣らし走行ができ快調だ  どうしてもブログの公開に時間がかかっちゃうのよね

エンジンはピストンの交換と 後は メンテナンスと補修程度の作業で仕上げるが、バルブに関しては丁寧の傷 クラックの確認をし 研磨をし仕上げる・・・・・・・

ここまでくれば・・・・やっとだ!  と 気合いが入りそうで入らない・・・なんせ重いエンジンだ
もっと軽量ハイパワーなエンジンをつくって~よ!YAMAHAさん

シリンダーヘッドまでできれば・・・・カムシャフトの確認をしタイミングを合わせ組み付けるだけだ。

おっしゃ~   これでOK  問題なし!のはず

いよいよ シャーシにドッキング準備だ   さて、今回の最大のポイントになるNewパーツアイテム  Factory icu 製 ステアリングステム強化タイプだ!!!あの 名メカニック Mさんが 昔のSBクラス NKクラス などなどメカニックで得た知識をもとに おいらのライディングの不安定な部分を話をし、開発できたアイテム  強化タイプステアリングステム・・・・
補強作業として、受け付ける  補強料金 ¥15.750-

これは今回実戦で使用し好感触を得た!パーツだ  高級なステムを買うことを考えれば十分な補強と思える

今回岡山国際で 感じたフロントの動きがはっきりわかった
今まではフレームとステム フォークにごまかされて、イニシャルやダンパー調整ではまったくわかりにくかったことが、はっきりわかった!
これはすごい!  いいパーツだ  ただ、ノーマルフォークのダメな部分 ネガがすぐわかったので、これがノーマルの限界なのか と思ってしまった。  YAMAHA YZF-R1や 他メーカーの車両でも対応は可能だ

タイトルとURLをコピーしました