icu racing team ぢょん 名阪スポーツランド S8慣らし YAMAHA TZ-M1 テスト 走行 メンテナンス カスタム 整備 修理 写真 ミハエルさんより

暑い~ 今日も暑い 今日から鈴鹿8時間耐久のウイークが始まる!  福島の自動車屋さんや九州のペイント屋さん またicu racing teamのゆうやが8耐に参戦する!

ゆうやはYICのHondaチームからのスタッフでガソリン給油のサポートをするようだ 福島のくるま屋さんはNOIZさんから走行する  九州のペイント屋さんは スタッフで行くようだ
暑い中御苦労さま  熱中症にはならないでね

おいらは金曜日に 岡山国際サーキットのほうへ行く  また ゆめのちゃんは堺カートランドでのテストだ

写真は 先週 名阪スポーツランドでのミハエルさんが撮ってくれた写真だ  また 頭文字Oくんのまるち杯ライダーとのテスト走行も兼ねていた   正直 ゆめのちゃんのレベルになるとおいらではたちうちできない・・・・・ 頭文字Oくんならまだ なんとかだった・・・・Oくんは 前回のまるちからセッティングに悩んでいたようだ。 リヤのトラクション不足やアンダーステアーの問題があったようで おいらも乗らせてもらった・・・・・  頭文字Oくんの車両は icu racing team で使っているゆめのちゃん号やPさん号にくらべ すごい乗りにくい
前のNSR50がミハエルさん
まずシートカウル変更をしているので、シートが低い・・・・  めちゃ違和感があった。
また サススプリングをレイトUpしているためにくるコツコツ感  かなり違和感があった。
これは乗りにくい 慣れが必要だ  やはり出荷当時のものが一番乗りやすい
前の車両のNSFが頭文字Oくん
大体の方向が見えてきたがまずは足回りは出荷のノーマルに戻してもう1度セッティングをしたほうがいいとアドバイスをした。  やはり 中古のHonda NSF100は買うものではないな 買うならノーマルだ
S8の慣らしも100周し 約100km走行できた。 YAMAHA TZ-m1も大体の乗り味がわかってきたし NSFと同等に速くなってきた
よしよし!!!    後はポジションの問題がある程度だ・・・・・・   次回は レース前の金曜日ぐらいに堺に走りに行けるかどうかだけだ

タイトルとURLをコピーしました