Honda NSR250R MC21 エンジンフルOH Konこん号 整備 修理 メンテナンス カスタム 7 明日 日曜日は臨時休業です

明日7月8日 まるち杯のため臨時休業をします  朝早いぞ~~~~~  ゆめの&ゆうやでicu racing team Mクラス参戦

天気は大丈夫かな?? まだ 梅雨明けは関西地方は開けてないもんね
KonこんさんのNSR250RのエンジンOHも いよいよ組み付け作業となった・・・ 新品のクランクシャフト挿入!!!!  

クランクケースに使う液体がスケットは耐ガス性能の高い3Mの液体ガスケットを使用・・・・ ボルトを新品にし 規定トルクで締め付ける

液体ガスケットが乾くまで、ちょっと時間を置かなくてはならない・・・・・これまた 夏の暑い日にエンジンを組み付けるのと 冬の寒い時期にエンジンを組み付けるのとではだいぶ締め付け度合いが変わるので、どちらがいいかははっきり言って解りにくいが夏場にくんだ方が理想だとは思う

冬は物質が縮まるので締め付けのクリアランスも狭くなってしまう・・・・・・ 特にアルミ製は大きく変化する 体温でも変わってしまうぐらいの変化がおきてしまう

ここまでくれば後は シリンダー関係と ミッション関係だ・・・・・   新品ピストンまで組つけれたので シリンダーをつけていこう

#1シリンダーを組み付け 

#2シリンダーを組み付ける  専用工具で 規定トルクで何度も何度も締め付けてクランキングさせながら締め付けていく

総監督も 作業を確認  「  よしっ!  」
と 一言・・・・・・・     なにが???   いつも作業を見ている総監督 知識だけは豊富だ・・・・・・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました