しおん軍曹と 総監督とで奈良の用事は済み無事家へ帰ってきた・・・・ これからか~ちっちとさくや社長をお迎えだ・・・・1日 早いなぁ~ ゆっくり休む間も無く次の段取りだ・・・・ しおん軍曹はちょっと疲れたようで後ろで寝ている
いいなぁ 寝顔を見ているとおいらも眠くなる・・・・・
頭文字MさんのHonda NSR250R SP ロスマンズ MC21 もホイールベアリング交換も済み ステムベアリングなどの整備をする段取りになった いよいよだぁ~ いよいよ完成だ!!!!
と 気合が入る・・・・・
リヤサスペンションも ホソヤサポートから帰ってきてOH終了 これで前後サスペンションはOH済みだ! かなりしなやかなシャーシ 足回りとなった。
しかし~ 毎日が寝不足・・・・・ 朝は5時ごろ起こされ・・・・ 夜 12時近くに就寝となるが・・・・ 大体夜中2時か3時あたりでしおん軍曹が1度お腹すいたぞ~と 泣いて 起こされミルクをつくって飲ませる。
これがずっと続いている・・・・日中 昼休憩時にちょっと仮眠を取ってしまうときはあるが、15分から30分程度だ。 本当につらいときは1時間ほど寝てしまうが このところは寝れていない 今日も 奈良から家へ帰ってきて約30分程度寝たような寝てないようなと言う状態で この後も買い物に出かけた
明日の段取りも考えもっていろいろ事を進めている 明日の朝は ホカホカ亭茨木新堂店のYAMAHA GEAR の現地修理だ。 それから 昼に 初修理のお客様分 SUZUKI スカイウエーブのリヤタイヤ交換と リヤパッド交換作業だ。 日曜日はまるち杯のために店はお休みとなるので、 金曜日の作業 土曜日の作業の段取りを考えている。
何とか睡眠不足の解消はできないのだろうか・・・・・・ 今日も運転中 非常に危ない状態になった・・・・ 寝てはいないが眠くて仕方が無い・・・・・・スカッと 寝たいね
ロスマンズ NSR250R SP MC21 の整備もほぼ終った。 ステムベアリングも交換し ステムの部分も色がはげているのでペイントをして見た目も綺麗に仕上げくみつけていく
新品ステムベアリングを取り付け ステム トップ フォークと トルクレンチにて規定トルクで締め付けていく
車両の整備が終了したら いよいよ最終試乗テスト走行・・・・ この車両は友達の分の買取車両なので安心して販売は出来るが念のためきっちり最終テストもする
友達の車両とはいえ10年間室内保管されていた車両なので、やはりちょっと距離を乗ってテストして行きたいので 阪奈道路を登って走行テストをきっちりした。
感想は やはり いいね Honda NSR250R は・・・・
気持ちよくストレス無くアクセルをワイドオープンできる 確かに1000ccなどに比べるとパワーはないが250ccと思って走ると400ccと変わりないパワーをだしている2サイクルエンジン! 感動だ。
乗り安いし ブレーキも良く効く
メーカーは もうこのようないいバイクを作ってはくれないのだろう~ 残念な車両だ せめて この軽量ハイパワーなバイクそれも250ccぐらいで欲しいね
Honda CBR250RR MC22 ではいまいちだが 400ccぐらいのパワーが欲しい・・・・ と思ってしまう。 かといってCBR250R MC41では 単気筒エンジンではますますパワー不足だが CRF250ぐらいのパワーがあれば嬉しいが・・・・そういうわけには行かないか・・・・・
これにて MC21 ロスマンズ Honda NSR250R SP 頭文字Mさんの整備が終了した・・・・ 安全運転で乗ってくださいね 落ち武者の近所で見かけたら、宜しくお伝えくださいね!!!!
icu 特選中古車 Honda NSR250R SP Rothmans 中古車 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん 9 7月8日 まるち杯の為 臨時休業
