しおん軍曹が 熱をだして 泣いている・・・・・ つらいようだ
暑いのよね・・・・・ 突発性のものかもね 今も後ろで泣いている
明日はまだ ダメかもね
今日も暑い 日差しが非常にきつい たまらんね オイラも 胃腸の調子がやっと良くなってきた・・・・・ だいぶ普段の食事が取れるようになり カツが食べたくなった 胃腸が良くなった証拠だ
今日も作業をがんばろう・・・・・・・と 思うが日中は死にそうに暑いんだろうなぁ~ 残念ながらピットはクーラーがない・・・・・・・スポットクーラーでも欲しいがあれは電気代が非常に高いようだ・・・・・ だれか クーラーを付けてください
今日も首に巻く冷やして使うタオルのようなもので対応する・・・・・・・・
Honda CBR929RR フロント周りのOH作業をするが アッパーカウルを取りたいのだがHIDユニットなど結構束ねているので、アッパーカウルを外しにくいので そのまま作業をすることにしたが、結構大変なんだよね カウルがあると
まず フロントフォークの段取りだが、イニシャル ダンパー の段数の確認をするが 戻りのダンパーの左右調整範囲が全然違う・・・・ なんじゃこりゃ? むちゃくちゃに組まれている??? という感じだ もう ちゃんとしてよね と思い フォークを外して行く段取りでボルト関係を緩めていくとアホほど締まっているではないか? これではフォークがまともに動かない 誰??? 作業をしたのは? と思いつつ
分解していく・・・・・ ダンパー内は非常に汚い かなり汚れているので、洗浄油で掃除だ・・・・ここからが時間のかかる作業となる・・・・・・・・・
お腹すいたな
Honda CBR929RR SC44 事故見積り 整備 修理 メンテナンス カスタム 3
