このシリーズ MC21 Honda NSR250R SP ロスマンズの整備内容は長くなりそうだ・・・・ どうしても20年ぐらいの年式相応の手入れが必要となる
Konこんさんのもそうなってしまう
MC21の車両だが フロントフォークはMC28をつけている MICHELINステッカーを外して アウターチューブを綺麗にした・・・・ 見た目もOK!!!
フォークOHをし 油面調整の前にエアー抜き 加圧し気泡を飛ばしていく
約1晩置いて フロントフォークの油面調整をする・・・・ 確実に気泡を飛ばさないと 気泡が残ったまま油面調整 くみ付けをすると 気泡が悪さをしちゃんとした作動をしなくなるのとガスが発生しやすくなる。また オイルの劣化も早くなる 気をつけたい作業
ダンパーを取り付け ダイヤル調整もMC28 SP仕様のダイヤル調整がついている
左右 フォークを組み付けていき車両に取り付ける準備を進める
フロント回りはこれで終わりだ・・・・ 後は ステムベアリングを交換していく作業にかかる
さて、今日は定休日 1週間はやいなぁ~ もう7日も経ってしまっている
YAMAHA YZF-R1 Evolution神楽ちゃん号も点検分解中だ・・・・ 転倒するもんじゃね~ 金かかって仕方が無いね・・・・・ほんとGP-3にしようかな なんて悩む
今週末は ゆめのちゃんのまるち杯第2戦 名阪スポーツランドでのEコースだ 順当に41秒台は出ている トップは40秒に入っているようだ
もう一息のゆめのちゃんだ がんばれ~~~~
icu 特選中古車 Honda NSR250R SP Rothmans 中古車 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん 5
