今日は 総監督が仕事の研修でなんばへいく・・・・ アッシー君としておいらは送っていく なんばで研修があるようなので お昼ごはんを近くでたべるようにしようという計画となった。
ファミレスになるだろうね・・・・・ そうかんとくも MotoGP か~ちっちが生まれる前にはOLスーツを着ていたのだが出産後は 久々になる ん~6年ぶり??らしい・・・・・
おいらは総監督を送ってから家の買い物などをする予定だ・・・来週は 猪名川サーキットへリフレッシュされたコースを走る予定にしている
今日の整備は icu 特選中古車のHonda ズーマーの納車整備をするのと SUZUKI レッツの駆動系点検とフューエルポンプ関係の整備 ご近所さんのG-MAX リヤタイヤ交換整備などをする・・・・・
Honda ズーマーに関してはいつもの通りで キャブレターOH クーラント液交換、バッテリー交換 プラグ交換 オイル交換 各種点検整備などなど・・・・・・・ 最終試乗点検をし 納車をする・・・
ズーマーは結構はだかんぼの外装なのでキャブなど分解しやすい方なのかもしれないが 意外とTodayやDio よりも 面倒だ フロアーステップを分解しないといけないので時間がかかる・・・・・・・
SUZUKI レッツに関しては 駆動系の点検と エンジンがストップすると言う事で点検に入って確認するとフューエルラインのホースがきれていた ガソリンが漏れていたのでちゃんとキャブへガソリンが流れずにエンジンが止まってしまう症状がでていたようだね・・・・ これも完璧にしゅうりOKだ!!!!!!!!!!
もう1台 G-MAXという車両のリヤタイヤ交換だ・・・200ccあるみたいだね
これも 普通の250ccクラスビックスクーターと一緒でマフラー スイングアームを外しリヤタイヤ交換を進める・・・・ ま 簡単な作業だ。
さいきん某バイクショップ宇宙戦艦屋さんなどで購入されたバイクのお客様が良く修理やメンテナンスに来てくれる・・・ 結構 新車のバイク購入は安いようだが、メンテナンスは以上に高いようだ よって icuに来てくれる方が多くなった G-MAX のお客様もそうだ・・・・ こんど タイヤ交換の予定でTodayのお客様なども来てくれる
大手のバイクショップでは出来ないことをやってきて結果が出てきたようなのかな??? がんばって、これからも皆さんの期待に沿えるように努力していかなくてはいけないなぁ~~~
バイクショップ icu メンテナンス 整備 修理 カスタム G-MAX タイヤ交換 レッツ Zoomer ズーマー納車整備
