天候は曇り・・・・・ 夕方から雨が降るようだ・・・明日の朝は京都へ引取りがある予定・・・・雨はいやだなぁ~
京都のHonda NSR250R イニシャルDさん MC21の整備が順調に進んでいる オイルラインのジョイント・・・良くオイルのニジミが出ているがゴムが悪いのかな?と思っていたが実はプラの方がわるのが判明した
ジョイントを交換し数日様子を見たが漏れ にじみがなかった よかったぜ~
清掃を終ったドッグファイトチャンバー 取り付け作業にかかる つや消しブラックのチャンバーがHRCっぽく見える・・・ サイレンサーのウール交換も終了し 綺麗になった
いよいよ完成! エンジンを始動し エキゾーストノートを聞き おお~ いい感じだ と思いつつ試乗テスト走行 問題ない カーボンがなくなっているのでチャンバーもスムーズだ
京都からわざわざ来ていただいているので、本当にありがたいお客様だ・・・・ 気をつけて乗ってくださいね 本当に有難う御座いました。
さて、イニシャルDさんのHonda NSR250Rの整備も無事終了し、次の仕事にかかるかなぁ~
明日は京都の予定なので本日は 特選中古車が売約されたHonda NSR250R SP Evolution MC28 の納車整備をする事と おいらのYAMAHA YZF-R1Evolution仕様神楽ちゃんの点検をする事にしようか・・・・・
神楽ちゃんは かなり見た目はひどい・・・・・・ いやだなぁ~ かわいそうだなぁ~
Hie Racingさんのパーツの準備もしなければ・・・・・
Honda NSR250R MC21 エンジンOH 修理 メンテナンス カスタム 整備 PGM チャンバー清掃 3 GWの連休5月3日から6日までお休みの予定です
