ほんと・・・ほんと1日が早すぎる・・・・今日は朝からGEARSさんへ行ってヨーゼフ号のGEARSフォークインナー交換です。
まったく・・・R25めんどくさい倒立フォークにしやがって~~~分解しないといけないのが大変です。
よって下手したら営業開始時間が遅れる場合もあります。また11日の祝日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。たまにはね・・・ってスポーツランド生駒へ行く予定なのですが。木曜日の定休日が雨みたい・・・
なので金曜日にしおん軍曹のNSF100の初ライドテストをしてもらおうということで金曜日に行く予定です。あと総監督もNSF100に乗るようです…・大丈夫か!!!
で今回のブログはCeraお銭ちゃんのヨシムラパーツ組付けの作業の続きでクランクケースやミッションもCerakote加工をしました。
メリットとしてケースは放熱効果をUP ミッションはフリクションロスを考えたCerakote加工 ピストンもフリクションロスと圧縮比アップの加工をしています。
慣らし中にはこのCerakoteのコーティングはある程度取れてしまうのですがただ分子の中にまで入り込んでいるので基本的に表面のCerakoteは取れてしまうのですが中は大丈夫!!!
さてヨシムラの組付け開始ですね・・・・ほんと 大変です。ケースを順番通り組付けてあとは蓋・・・だね。とりあえず眠いです 寝ても寝ても覚めても寝ても眠いですね。もうちょい温かくなればね~~~~
明日は明日の風がふくさぁ~~~~てね。