ホカホカ亭茨木新堂店 YAMAHA GEAR 初号機の メンテナンスが終了し 納車の段取りをする 以前にも記載したが icu のトランスポーター トヨタ ハイエース巨泉 ワイドのハイルーフでロングの巨泉 キャノピーの高さがあるので乗らない・・・
と 言う事で 引取同様 試乗しながら納車となった・・・・
初号機を納車し 弐号機のメンテナンスを引き上げる段取りとなった・・・・ 弐号機は4st YAMAHA GEARなので まず 問題は無いだろう・・・ただ、リヤトランクのロックする鍵がつぶれているので新たに新設して欲しいと依頼だ
しかし この弐号機・・・・ 初号機同様に かなり荒く乗られている・・・・ 新しい GEARなのに以外にも壊れている・・・・ それも同じバイトの男の子が乗ってつぶしているようだ・・・・・ とにかく車両の確認のため 引き取りだ
初号機の納車が終り 弐号機の引き上げをした・・・・・ 弐号機は 転倒などいろいろしているが基本のメンテナンスでいけそうだ オイル交換 プラグ交換 エレメント交換 空気圧点検 灯火類点検などなど
さて、翌日 弐号機のメンテナンスにかかろう 各種のまず点検だ! すると次の日の夜・・・・たまたま 高槻の方へ引取りが入りHonda NSF100ストリートモデルを取りに言っている最中 なんと ホカホカ亭茨木新堂店の美人店長さんから電話が入り!!! な なんと!!!!!!!!!
「初号機が転倒しました~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!涙」
と連絡があり 迷メカニックバージェスぢょンタルホは 高槻の帰りに寄ることにした・・・・ 車両確認をし いちよ転倒後 店まで乗って帰ってきたので 大きなトラブルはないだろう 簡単に試乗点検をし エンジンも問題なく ハンドリングも問題ないと判断 天候が雨から曇りにかかって 夜の走行でおそらく マンホールを踏んだのか?歩道の白線に乗ったのか? また 新品タイヤの皮むきが出来てないのにいきなりバンクさせたのか・・・・? こればかりはライダーにしかわからない・・・・
事情を聞いても イキナリこけました・・・・ と 言う返事だけだ
ま 大きな事故も無く 車との接触や歩行者の接触も無く 単独で転倒したので まだ ましか・・・ しかし 天井にまで傷が入っているので 1回転したかな???? とにかく反省をしろということで 話をした どうも弐号機も壊したのは同じ彼のようだ・・・・・・・ センスないのかな???
その日の夜は とりあえず問題が無いと判断したので そのまま帰宅した・・・・・・
次の日 YAMAHA GEAR 弐号機のメンテナンスにかかった2時過ぎ!!! またまた ホカホカ亭茨木新堂店美人店長さんから 緊急の電話が来た!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさか!!!!!!!!!!!!
次回に続く see you next うい~く
ホカホカ亭茨木新堂店 YAMAHA GEAR 初号機 弐号機 修理 メンテナンス 整備 カスタム 5
