昨日の日中は雪がちらついて寒かったぁ~~~そんな中 昨日は寒い中朝から車検に行ってきました。ホンダVTR1000SP-2ってぱぱ~ん号と同じですね。黒色で良いバイクだぁ~~~しかし低速走行で30km/hぐらいの速度でローギヤは良いのだけどセカンドに入れたらぎくしゃっく ぎっくしゃっく・・・・(◎_◎;) 乗りにく~い
普通の4気筒や3気筒の方がいいね・・・(笑)嫌いじゃないけど・・・・・
ヘッドライト光軸がちょっとずれていて修正に寝屋川テストセンターまで寒い中走っていくと鼻水大量出血・・・・もうさむかった・・・・ああああ 明日は定休日・・・
おいおい先週は韓国と上海 その先々週はええ??? (◎_◎;) 何喰ったかな???ええ???思い出せん・・・・ラーメンの赤玉だったね。(笑)
明日はどこへいこうかな??ベトナム? 台湾? インド? ブラジル???フランス???いやフランスは別にいいか…
寿司がいいかな???毎週考えるのが楽しいです。とりあえず昨日は寒い中車検を行って整備して今日はVFR400の整備して明日の定休日にそなえるかな???
今日の思い出ブログはこれまた初お客さんシリーズ ホンダ CB400SF NC31 もう初期型じゃないけどバージョンSの転倒したための修理でメーターの交換作業をしていきます。右に転倒したようでフォークのゆがみとマフラーの傷がめっちゃ・・・あとケースカバーはエンジンガードで助かったって感じ???
メーターが純正partsがすべて販売終了ってことで‥どうしてやろうか悩み中・・・・Yahooなんかの中古も結構高いし古すぎるし綺麗じゃないしね。チャイナ製のメーターはどこまで信用できるか…悩むしお客さんの頭文字さんと電話対談しながらどういう方向性で仕上げていくか話をしました。
その間にフォークのゆがみを修正・・・おそらく転倒時ひねったのでしょうね。