さむいね~~~~~ほんと・・・さむい・・・・・・・(◎_◎;)
しかしさむい・・・・・・・さむい・・・・・・・さむい・・・・・・とりあえず YZF-R7 予約注文をしました・・・お客様の頭文字M社長さまが予約して頂けました。ただ次のロッドが3月受付分みたいで‥‥デリバリーが5月=7月のようで・・・・ほんとメーカーも厳しい~~~~~って・・・・
ほんともっと業販の窓口広げれればもっと売れると思うのにね。
まいっちんぐです・・・・・・しかしさむい・・・・
きのうのGooアフター問い合わせで木津卸売市場のデリバリー用ジャイロキャノピーちゃんのメンテナンスを受けることとなりました。(‘◇’)ゞおっと~~~~ですね。
ただ今回エンジントラブルというか電気系のとらぶるなのか?見てみないとわかりませんが とりあえず走行中にエンジンストップするようで・・・・すぐすぐならならない様ですが・・・・これ・・・なんだろう?バッテリー交換してもすぐ止まるようで・・・なんだろね???
とにかく見てみないとねロードサービスが持ってきてくれるようですが…ありがたや・・・
今日はチーム員のビックバリーこと頭文字OさんのNSF100のメンテナンスの続きです。サスペンション前後を今回GEARSさんのサスに変更の為の整備をしています。
リヤはASSYなのでそれほど手間ではありませんが一緒にタイヤの状態もチェック・・・・フロントフォークはHRCのレートアップスプリングを入れて調整をしていきます。フォークオイルはもちろんHirokoさんのフォークオイルです。ダンパーがノーマルなのでちょい固めの20番をいれておきます。
油面に関してはノーマルの位置に合わせてとりあえずバネの方さに合わせて戻りを遅くしているので感触をつかんでもらうためにしています。あえて油面はノーマルで・・・・
さて楽しく乗ってもらえればいいですね~~~~