Honda NSR250R MC21 奈良のイニシャルKさん 修理 メンテナンス 整備 カスタム PGM HRC 2

エンジンのシリンダー#2 マフラーを止めているスタッドボルトが中で折れ切ってしまった作業の続きから・・・・・

うまくドリルが入り タップでねじを立て直せば何とかなる・・・という状況で何とかなった・・・・ よかった・・・ 結構大変なんだよねこれって・・・・  実際失敗のリスクが高いのでヘリサートタップで新たにねじを入れる方が多いので 結構怖かった

無事シリンダーはできた・・・・ RCバルブのカーボンチェックもする・・・ ちょい こびりついている・・・ 手でバルブを上下に動くかチェックはしてみたが引っ掛かりがある やはりカーボンがちょい当たっているようだ このままではRCサーボモーターが焼け付きPGMもまた壊れてしまうね

早いうちに対処を進めるが・・・・ 予算の都合上 取り合えずということになってしまった・・・

フロントフォークのOHを進めていく インナーの錆びも気になるがとにかくまずは分解洗浄 インナーダンパーもきれいにしていく
アッパーカウルをつけたまま作業はできるので進めていく・・・・トップ ステムの取り付けボルトを緩め フォークを外していき オイルドレンボルトを緩めオイルを抜いていく・・・

結構 中身が変色していた・・・ やはり1990年式・・・・年数が物語っている・・・・ しかし Honda NSR250R  根強い人気の車両だ・・・まだまた これからも頑張って走って欲しい

タイトルとURLをコピーしました