Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム リヤサスオーリンズ持ち込み交換 頭文字Nさん

昨日は強烈に寒かったぁ~~~~今日はリハビリと診察です・・・・今日で装具が取れるかどうかの診察です。寝るときだけ取ってますが‥‥めっちゃ傷口というかオペあとの傷だけが痛くて…目がさめます。。。
しかし寒い・・・寒いと工具も冷たいし金属がめっちゃ冷たいです

さて今日まで営業で明日からって言うか27日から正月休みに入りますが・・入るという名目だけで仕事はやってます・・・・・・よろしくお願いいたします。あけは2022年1月4日までか4日からか営業します。よろしくお願いいたします。


さてと・・・・さてと・・・・寒い…モトグッチの作業もちょい落ち着いてきたのですがあとはミッションの問題があるようで・・・とりあえず3速の問題をチェック・・・・・それが終われば一段落…3速のOHはおそらく後日ですね。さて頭文字NさんのKawasaki ZX14R Ninja14Rっていうのかな?

点検 メンテナンス エレメントなど交換しクラッチの調整もして次に持ち込みpartsになりますがオーリンズのリヤサスの交換作業に入ります。・・・・なんか最近持ち込みpartsが多いですね。おそらく中古のパーツを買ってどこのサービスもやらないからこちらに来てくれるのでしょうね。まさに駆け込み寺 救急救命戦隊ICUですね。

さて・・・・リヤ周りのチェックから・・・構造と取り付け方法をチェックして・・・作業を考えます・・・んんんん~~~面白いマシンを作りたいね~~~とりあえず今あるチーム員のトライアンフ デイトナ675 のブレーキ周りを整備してマフラーをMoto2ルックのショートマフラーをつくろうかな????

さてさてさて。。。リヤ周りをチェックしています・・・・なるほど・・・なるほど・・・・なるほど・・・こうなってこうかぁ~~~よし作業開始・・・・

タイトルとURLをコピーしました