毎日が早くてまいっちんぐ・・・そうそう 二輪レース界を仕切ってやっている財団法人 #MFJ これ…本当に二輪界に取っている法人なのかな?って常日頃思います。正直トップは天下り先の場所でバイクの事に関して全く理解していない連中らしい・・・・・実質的に某バイクショップって言うかレーシングチームっていうかHARCさんのオーナーが仕切っている業界らしいけど・・・・各地方のMFJ会長など参加してもすでに会議もせず決定していることが多いようで・・・まぁ今回の60周年記念のMFJマーク変更って・・・いる?????
それお金余ったから使いたいってことでしょ???使わないと来季の予算が回ってこないってことでしょただでさえ予算を最後にされている財団法人・・・・ほんとそれならJAFみたいにレッカーサービスやいろいろな世間で役に立つことをしてほしいですよね。
おれをMFJ役員にしたらすぐやめさされるんだろうね・・・・文句しか出ないしね。 もっと盛り上げるならすべてをイコールコンディションにして公営ギャンブル化にすべきですよね。
そうなるとライダーもギャラが出るしプロ意識も高くなるし・・・もっともっとレギュレーションも厳しくしないとね。ほんと・・・・
なんなんだろうね・・・この歯がゆい状態・・・正直覚めましたね もっともっと言いたいことはあるのですがまた後日‥‥明日は定休日ですね。今日の思い出ブログはご近所さんの頭文字Mさんの ヤマハ MT03の車検整備でリヤブレーキパッドを交換し・・次に各種点検をしてとりあえず車検場へ・・・・・・
初回3年目の車検・・・・なんだろう…結構整備をしているのですがこの不可解な状態はなに???実際板面でオイルキャップを外されてごみを入れられていたって言うこともあるのですがクーラント液の交換で汚れが…ひどいです。
何がまじったの????クーラントのラジエターキャップについているこの汚れ…ひどくない???オイルっけ???またはなに???オイルが水を含み入荷したような感じ・・・・
このような症状があるのでとりあえずクーラント液を入れ替えてコアの中を洗浄・・・逆流させて汚れを飛ばしていきます。ちょい心配・・・・・・・・・