Honda NSR250R MC21 イニシャルKさん キャブレター同調調整 パンク修理 メンテナンス 整備 修理 カスタム HRC 2

今朝から暖かいなぁ~  いい天気だ  朝から ㈲タナカテクニカルさんの Kawasaki Ninja1000の引取りに行き  ゆう&とも&ぱぱさんの知り合いで ホカホカ亭茨木新堂店の店長の店のバイク YAMAHA ギヤを点検確認をしに行き 帰ってきたら
なんと Honda NSR250R SP MC21 ペンタックスカラーのお客様が来た・・・・
なんじゃかんじゃとお話をし・・・・今後エンジン整備をするかどうか話をしていた
後日 また依頼をしてくるようだ・・・楽しみに待ってます

さてお得意様 イニシャルKさんの Honda NSR250Rのキャブレター同調整備の続きだ        が!!

キャブを見る為 エアーボックスを外したら  おーまーがー!!!!!!! シートレール取り付けのカラーがない!!!!!!!!!  やばいよ!!!!!
と 思いつつ イニシャルKさんに言うのを忘れてしまった・・・・・ このブログを読んでもらえてると思うので、また 今後対策をしましょう!

キャブレターの負圧ホース取り付け部分からホースを引っ張り バキュームゲージに取り付ける!!!

アイドリングから アクセルをスナップ  回転数を見ながら左右2気筒分の同調を合わせていく  左右あわせては見るが あまりうまくあわない・・・・
どうしても左右のシリンダーの圧縮やキャブの汚れ リードバルブのへたりなどなどあるので、しかたがない・・・ 大体ではあるがあわせてみる

なんとかうまくあうところを見つけ さて組み付け作業だ・・・・・  概観を付け 洗車をし完了!! エンジン始動も問題ない・・・・

おお! メーターがかっこいいぞ!  なかなか皆さんドレスUPがうまい  すごいなぁ~  さて このNSR 今後エンジンEvolution仕様への変更を予定している・・・  楽しみにしている  ん~  やはりNSRはいい!!!!

タイトルとURLをコピーしました