明日30日から31日は岡山国際サーキットでミニバイクの60Min耐久にエントリー モトキッズさんもでます~~~で11月1日は入院のための検査のために診察 昼をまわるそうです・・・・なので営業はしますが一世臨時休業予定とうたいます。 よろしくお願いいたします。結局30日~11月1日まで休みです。さらに13日14日 17日からしばらく入院で休みです。 よろしくお願いいたします。
今日は積み込み作業をしつつK先生のKawasakiZX7Rのメンテナンスでお預かり…週明けから仕事ですね。モトグッチの車両部品もまだ入らんし・・・・どうしたもんだろうか???
昨日はめっちゃ休みを取りすぎて寝てしまった・・・寝すぎです・・・マジで午前中買い物をして昼前に警備会社ワンコ~の外回りの散歩警備 昼からご飯を食べに行って昼寝・・・(◎_◎;)やばいね過ぎた・・・・
やばいよ~~~
とりあえず土曜日事前フリー走行岡山まともにレースを出るのは3年ぶり??になるのかな?19年は雨で中止だったかな?台風か・・・20年はコロナの影響で…今年は怪我の為出ていないので3年ぶりのレースです。がミニバイクです(笑)
さてと今日の思い出ブログは(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムちゃんの整備です駆動系のOH作業セットアップも落ち着いてきたのでフロントの振れが出るということでメンテナンスですがそりゃ~~~これだけディメンションを変えたらフロントのキャスターが寝すぎてキャップひらッてしまうよね。さらにこれテレスコピックサスじゃなくリンク式だから余計にね。
どうしてもリンク式のフォークはキャスターの角度などの影響も大きく出てまたサスペンションのノーズダイブも結構はっきり出るので難しいんですよね。乗り心地重視のサスだしね。また中華製の12インチアルミホイールもかなりいい加減でバランスも悪くタイヤも交換してみることにしました。
ではではリンク周りの分解も始めていきブッシュもめっちゃガタガタ・・・交換できるとこはやってみるかね。さて明日からの岡山・・・無事おわれるかな?(笑)