天気予報が日曜日がいまいちの様で雨っぽいですよね・・・まぁどうなるか???それはそれとしていいとして・・・とりあえず30日~11月1日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。あとは13日14日 それから17日から入院ですのでいつまで入院か解りませんが休みます。よろしくお願いいたします。
なんかいいことないかなぁ~~~~ってね。なんだか毎日が早くて・・・結局モトチャレはおいらはビックでの車両エントリーとなりそうでチーム内にあるトライアンフ デイトナ675での出走となりそうなんでテストを1度しに行く予定です。ばたばたですね(笑)ま それも人生
blogを書きながら足元にオクパ内官さんがいつもいるのですがほんと寂しがり屋なのか??ビビりん子なんでしょうか?ほんと寝るときも布団に入ってこの時期あたりから一緒に寝ています。あったけ~~んですよね。
岡山国際サーキット耐久に備え#99 #YZF-R125Ceraヤンのセットは取り合えずすんでいるのですが・・・#98はまったく何もしてませんが大丈夫????
このレースが終われば#98のYZF-R125は販売します。よろしくお願いいたします。今中古車でプライスを付けて販売しているのが D-トラッカー125 ディオ110 アドレスv125G GROM YZF-R1Ceraサンドラ CBR125Ceraモデル MT09なんですが・・・なかなか売れないですよね~~~こまった
面白いことないかなぁ~~~1日が早くてね…鈴鹿サンデーも楽しそうだなぁ~~~ほんとおいらのモチベーションってどこ行った???怪我してから最悪です~~~~一緒にサンデー出てくれるチーム員いないかなぁ~~またファンランは来期はとっき~くんと(株)伊東電気商会社長様がでるのかな??
さてと今日の思い出ブログは頭文字YさんのホンダCB1100の今回はフォークOHの作業をしています、前回は車検をしましたが今回はフォークOHです。いつも使っているHirokoさんのオイルを使っています。かなりいいですね~~~耐久性もいい熱に対してもいい・・・硬さも調合してくれるしね。愛用のフォークオイルです。
エアー抜きをしてフォーク油面を調整 結構気泡を抜くのが大変なんですよね時間かかって・・・圧力をかけてやっているのですが結局めっちゃ細かい気泡がなかなかとれないんですよ~~~~サスペンションメーカーさんたちはほんとオイルに気泡を抜くなんだろう機械があるんですがめっちゃそれでも気泡を抜くのが大変なようですね。
まぁ~おいらは1日かけてやるのですがどうしても突貫の時は圧力を100列肉球で出すようにするのですがコレガしんどいんですよ~~~~わかって~~~