はぁ~~なんか楽しいことないかねそろそろ旅行など行きたいね~ 台湾とかベトナム 韓国 いろいろね・・・腰は痛いし肩も痛いしほんとつらいです。
とりあえず仕事の失敗も無いようにだけは気を付けているのですが最近マジで目がやばいようで見えないことがおおいんですよね~~~やばいです。
とりあえず今月のバイクショップICU臨時休業予定ですが7日 30日31日の予定です よろしくお願いいたします。
休んで何するの???って鈴鹿走行テストと岡山のレースです・・・あと11月はモトチャレ11月8日だったかな?これでシーズン終わり予定です。
サンデーNGK杯は出る予定はないですがおそらく肩のオペが入っているかもです・・・・
しかし・・・この仕事は24の時からやっていますが今は半世紀と2年ざっくり28年ほどやっているんですがもう飽きましたね‥‥ホント・・・(笑)1/1ディアゴスティーニですよね・・・これといって変化もなく・・・・
楽しいのはエンジンスターターを作ったりフレームを補強溶接やバックステップ制作やいろいろカスタムパーツの制作が一番面白いですよね。今回の思い出ブログのような中華製のカウル取り付けが一番手まで(‘◇’)ゞほんとやり替えが多いです。
今日の思い出ブログは頭文字NさんのホンダNSR250R SE MC21の整備と外装を中華カウル取り付けレギュレターの交換作業です。
あるもの取りつけるなど手間だけで正直整備し免許などいらない仕事でド素人でもできる作業ですがただ素人とプロトの差は作業をしつつ別の問題があるかどうかの見極めができるかどうかだと思います。
プロならではの作業ってありますよね。そうそう今やっている神戸の頭文字Nさんおっと同じNさんですがこのブログでもそうですがチェーンガイドが神戸のNさんもボロボロなんですがどうするんだろうか…今回は部品も出たのでやっていますがね。
また高いんだよ・・・これが・・・・
中華製のカウル取り付けでヘッドライトの取り付け加工も入りますがほんと傷つけないようにするのが大変です。