ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺 4

今日は定休日です・・・天気が昨日からいまいちのようですが雨降るのかな?昨日、一昨日とキャブの同調調整をずっとしていてNSRとCBR もう気持ち悪い・・・・ガスすいすぎ・・・・・ほんと古くなると同調調整も大変です。今日の思い出ブログの頭文字NさんのNSRも仕上がってきていて同調調整をしているのですがキャブのへたり クランクケースの摩耗 シリンダーの中古再利用などなどでなかなかいいところがでないんですよね。

アイドリングで2気筒を合わすともう3000回転辺りの落ち込みがめっちゃひどく そこを修正していくとアイドリングが不安定‥・・どこであわそう~~~


Vバンクの左右バランスってマジで難しいです。明日またトライ予定ですがね…‥‥
またCBR400RRもキャブは綺麗になったのでいいのですが4気筒の圧縮バランスが崩れているのでこれも綺麗に合わない・・・・ただアイドリングに合わせることに集中しているのですがふけ上がりのバランスがめっちゃ悪い

エンジン的な感じは問題ないのですがこれもカーボン堆積のせいで圧縮比がちがうんですよね・・・ちょっとしたことなんですがね・

10月も入ろうとしています今日9月30日はおくぱ内官さんの誕生日・・・おめでとう~~~~
とりあえず10月の臨時休業は7日 30日31日だったかな????間でもテストを入れる予定なのでやすみますが・・・・・・・

今日の思い出ブログは頭文字NさんのNSR250R SEのエンジンOH作業の続きをアップしています。写真の通りクランクシャフトが錆びてリードバルブストッパーがダメになっています。これ…もう使えないのでまた販売終了partsなのでFactory icu オリジナルパーツ加工をして対策いたします。

あ~~~あ#1のピストンも焼け付いています…いったいどんな乗り方をしていたのだろうか・・????ほんと酷い状態です。で焼き付いているイコールクランクシャフトのコンロッドが曲がっているイコールクランクケースも歪が発生・・・・・イコール全部交換が理想ですが無理ですよね…

今回はクランクシャフトは純正がまだ出るので¥14万ちょいしますが・・・新品に交換することになりピストンも焼き付き対策でFactory icu 製のコーティング施工をすることにしました。

(‘◇’)ゞ ただキャブもケースも再利用なのであまりいい性能にはなりませんが街乗りなので問題はないでしょう~~~ただ今もキャブの同調調整をしていますがこれがまた厄介なんですよ~~~

あら・・#2もちょい焼き付き気味・・・・・・シリンダーは最悪ですよね。交換が必要ですが#2の方はまだホーニングで行けそうですが#1は別のシリンダーに交換をするしかなく頭文字Nさんは中古パーツを仕入れてきましたがこれがあれ???おいおいRCバルブシャフトが・・・なんだ???ってかんじでしたが・・・先の話ですね。


ほんとNSRのオーナー様はお金がかかるのを理解して乗ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました