眠い・・・・ 昨日は ちょっと寒かった・・・風邪を引きかけている・・・・ やばいね
朝から さくや社長をインフルエンザ予防接種のため近くの病院へ連れて行き注射を打たせた・・・・ 2回目だ
1回目のときもそうだったが、ぜんぜん泣かない・・・・ 今回も ???? と言う感じで泣かなかった・・・ すごいやすめ おいらは痛くて痛くてしかたがなかったのだが・・・1歳ぐらいはどうなの??? 痛くないの?
と言う感じで 無事予防接種は終了し・・・保育所へ向かった・・・ またこの保育所が本当に美人系統 かわいい系統ばかりですごく楽しい~ 行くのがおいらは楽しみでしかたがない・・・・ 保育所の送迎お迎えは おいらはダンディーになって行っている 保険屋さんが見れば きよきよ~ と言うよりもぢょ~ん と言って歓声をあげることだろう・・・・・・ きよきよ~ と言うのは 清成龍一のことだ・・・
伊藤真一に匹敵するぐらい男前の俺だ・・・・・ きっと保育所の方ではみんな俺の事が気になっているはずだ・・・・・・ 「MotoGPライダーか~ちっちくんとさくや社長のお父さんですてきよね~」 なんて うわさされているに違いない・・・・ と 思っているのは俺だけだろう・・・・ ポジティブに生きよう
さて 本題のHonda NSF100ストリートモデルの納車整備をする話だね・・・・
ステアリングステムのベアリング交換をして、ハンドリングをよくし HRCパーツのフォークイニシャルアジャスターを取り付ける・・・・
フロントブレーキはメッシュホースを取り付け 前後のブレーキ液を交換する・・・ エンジンオイルも交換しプラグ交換、キャブレターチェックをする・・・ この車両はおいらが乗っていたのでキャブの問題、走行上の問題はないのでまず安心だ・・・・
バッテリーキットを付け メーターも武川のデジタルタコメーターを取り付ける・・・・武川のデジタルメーターは非常に取り付けがらくだ・・・・・ ACEWELLだったかな? メーターは非常に取り付けにくいし電機が安定しないのでメーターが見難い・・・・・ このメーターは 倉敷市から来るHonda XR100モタード号についていたので参考にさせていただいた・・・ 非常に見安いメーターだ このメーターはお勧めする・・・・