icu 特選中古車 Honda NSF100ストリートモデル AC10 HRC 納車 整備 修理 メンテナンス カスタム

特選中古車 Honda NSF100ストリートモデルショートマフラータイプが売約されて納車整備にかかっている

うれしい~   エンジンはNSFベースの発電系をつけストリート対応にしている  今回 オプションパーツを多数つける
リヤサスペンション 武川デジタルメーター HRCイニシャル調整 リヤフェンダー などなど・・・・外装も塗り替えることになった・・・・・納車整備は通常通り オイル交換 ブレーキ液交換 プラグ交換 キャブOH などなど 通常通りする あとステムベアリングも交換しハンドリング特性をよくする

この車両は今まで製作で10台以上納車してきたが このショートマフラータイプは初めてだ 製作したのは3年前ほど おいらが乗るのに作った車両だ・・・ テールUPマフラーが飽きてきたのでショートマフラーをつけておいらが乗っていたー・・・・・・ 今 HRCのNSF250のレーサーがショートマフラーとして販売しているが もうすでにおいらは3年前にショートマフラーでNSF100に乗っていた・・・ 時代を先いくおいらだ! YAMAHAのFIATカラーも 2003年から すでにicu racing teamカラーとして走っていたので YAMAHAがまねしたわけね・・・・おいらは時代の先を読んでいる・・・と 思っているだけかな???

しかし 現在販売製作をしたHonda NSF100 ストリートバージョンは 今尚お付き合いのあるのはぱぱ~ん号だけだ・・・・ この車両は4年近く乗っているかな??? その故 過酷な通勤の使用条件で乗っているため割りにトラブルが出る部分がよく分かってくる・・・・エンジントラブルは無いのだが つまらないところでちょっとした整備がある・・・・  そのデモ車両がぱぱ~ん号だ 
初 サーキット走行でのテストもしたのでポテンシャル的にはセッティングが必要だが 過酷な条件での走行でも問題ないところがわかったので安心だ

さて、次回サーキット走行は今年中に行きたいね ぱぱ~ん君
これはぱぱ~ん号

タイトルとURLをコピーしました