Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん

今日は水曜日・・ですね明日は定休日ですよ・・・先週はスポーツランド生駒さんでしおん軍曹の練習 明日は警備会社わんこーのおくぱ内官さんのドックランの予定です。
出張の仕事も先週してしっかり終わったし…何よりです・・・今月ももう終わりだね…っていうイメージに近づいてきました。(‘◇’)ゞ月日が流れるのはほんと早いです。今月3月の臨時休業予定ですが27日~29日 31日から4月4日まで臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。今月も赤字かなぁ~~~

だったら3か月マジで赤字続きやばいよ・・・働かないと・・・・
働いているけどいまいちですね。・・・・部品の都合や段取りの問題など・・・ああああ~~~こまったちゃん もう少しスペースがあれば作業抱えて置いてやるのに・・ほんと・・・


今ホンダCBR1000RR SC57の修理をしているのですがやっていくうちにいろいろ交換箇所があったりして大変です。時間がかかったりジャイロキャノピーカスタムちゃんも最高速のテストをしていますが・・なかなか厳しいし・・・・加速もそれなりにしないといけないやらほんと難しいですね。

あとはドカティーモンスター預かってますが車検ですがこれまた1か月以上前なので作業が進まないです・・・・整備もしているのですがこれまた…って感じですね。あああああ~木曜日はゆっくりしよう~~~っとそうだ・・ランチでも行こう・・・こういう気持ちの時は切り替えてランチだ・・・・

韓国でも行こうかな?(笑) さて今日の思い出ブログですが頭文字Nさんの初お客様でKawasakiZX14Rのお客様のタイヤ交換とクラッチの点検をしています。今回この方もネットでの検索で駆け込み寺を探していたようで…今回バイクショップICUにヒットしたようです。本当に有難うございます。

今回もタイヤ交換はブリヂストンさんのS22装着ですが以前もいいフィーリングで乗っていたようなので今度もS22にしたいということで交換となりました。いやぁ~~~タイヤチェンジャー大活躍

ではまずはリヤホイールからタイヤ交換作業をします。しかしこのチェンジャーはイタリア製なのでブリヂストンさんとかで使っているジャポネ~ぜ仕様と違いちょっと爪がわるい・・かな???タイヤのアームのたちも悪いしね・その辺は技量でカバーです。

リヤホイールタイヤ交換が終わったらバランス取りです。これで問題なければフロントタイヤ交換となります。んんんん~~~~ではフロントを

タイトルとURLをコピーしました