icu racing team YAMAHA YZF-R1 整備 メンテナンス カスタム 修理 TOTOトイレ 修理 メンテナンス SUZUKI RGV250γ VJ21A 整備

気持ちを切り替えて 本日は営業する・・・・・ つもりだ

が、 トヨタ ハイエース巨泉から 荷物を降ろし車両も降ろしていて だんだん気持ちが悔しさでいっぱいになってきた・・・・・ 今回のトラブルは以前から気になっていたミッションのトラブルだ・・・・ギヤ抜けが最近ひどいなぁ~と思いつつ走行していた

それまでサスペンションの整備や いろいろしてきたのに・・・・・ 本当に残念だ  応援をしてくれたチームスタッフ スポンサーさんに申し訳がない・・・

 予選最後で出てしまった・・・  仕方が無い・・・・来年に備え整備をするか

プラグも新品に交換した・・・・

ブレーキパッドもブレンボレーシングスプリントにした・・・・・・・

さて 家のトイレの部品もそろい トイレ修理だ  メーカーさん TOTOさんの部品が入庫し交換作業をする
これでトイレもOKだ

気が抜けてしまって、仕事もしなければならないのに体が重い・・・・・・

さて、納車整備のSUZUKI RGV250γもいよいよ大詰め作業だ サスペンションOH ステムベアリング交換が済み キャブレターOHに入る  ベネモト店長がキャブを1度清掃しているので再確認だけだ。

念のため見ておくのも大事だ  他人任せで万が一があっては大変だ  キャブレター分解清掃をする

キャブレターはHonda NSR250Rと違い分割式だ TZR250Rとも違う・・・・ 良い悪いは別もんだが整備はまだしやすいほうかな???

キャブボックスも綺麗だ・・・これなら安心できるかもね    

よし がんばるぞ~

タイトルとURLをコピーしました