なかなかの再生回数のサンデーロードレース2020年最終戦NGK杯 今日は朝から医者へ行って診察です ヘルニア勃発で情けないレースしかできなかった鈴鹿NGK杯・・・今年の参戦予定はチーム員の方がモトチャレ ファンラン 鈴鹿ツイン 岡山のミニバイク耐久などなど出る予定ということで頑張ってますね。
おいらも応援しなくっちゃぁ~~ おいらは全日本は引退予定でサンデーちょろっととファンラン モトチャレ全3戦参加予定です。台車マンさんがモトチャレ全戦 鈴鹿ツイン ミニモト 岡山予定だそうです 公爵閣下は岡山だけかな?とっきー君はスポットでモトチャレとファンラン予定です。
しかしなかなか難しい去年からのシーズン 今年は鈴鹿8時間耐久をするのかね???どうなのだろうか?
しかしまたレギュレーション変更でちょっとした装備類の新しいモデルの購入があるようでほんとなんでこんなに金かかることばっかりさせるかな?マジでバカにしているMFJ関係・・・ちょっとユーザーの気持ちになるんやったらSTシリーズの車両は市販車のまま改造不可にして外装 マフラー バックステップ程度だけにしろよ
ほんとバカにしている・・・・マジで・・・さて今日は早速のブログですが今回のブログの方頭文字Nさんのように走行会などで遊んで遊びレースぐらい出るにはノーマルでマフラーを交換した程度の整備で走れる車両がいいですよね・・・ってことで通常メンテナンス作業と今回水温系のセンサー異常が出たので交換作業をすることになりました。
水温表示がしなくなりどうもサーモセンサーが汚れたか異常になって壊れたか‥‥・悩みのところですがめっちゃ高い部品ではないので交換をするのをお勧めしました‥・・・がこれがエンジンシリンダーについているパーツだから工賃が高くつくのよね。
この当時のCBR1000RR ほんと整備性が悪く大変でした。とりあえずスロットルボディーを外さないといけんけんね・・・・・では問題のサーモセンサーの交換です。