今日は地獄の日曜日です・・・昨日も地獄の土曜日でした・・・(◎_◎;) ほんとちびっこギャング達はやりたい放題ですね。昨日は木枯らし1号が吹いたって言っていましたが確かに風は冷たいです。特選中古車のホンダCBR125RのRepsolカラーの試乗点検も終わりアイドリングなどの不良の調子の原因もわかり対策もできました。よかったです。
ただフューエルコックがON OFF式に変更しちょいガス漏れがキャブからありますがこれはタンク内の錆が原因でしょうね しょうがないです…低価格での販売なのでその辺は臨機応変に・・・・・・
昨日からNSRのエンジンOHがちょい落ち着き持ち込み部品待ちとなりあとはCerakote加工をしてもらっていますリードバルブストッパー待ちですそれができればNSRがお嫁に・・・・・いや里帰りします。出張までには今作業を再開した(株)伊東電気商会社長様のラスカルちゃんを仕上げたいなぁ~~~~
出張予定は28日から11月1日までです。 バイクショップICUは臨時休業をいたします。 よろしくお願いいたします
今日のブログはハーレーの車検整備でマフラーステーの制作をしています。ほんとステーがないってね。困りました。とりあえずあったフラットバーをねじ止めしステーを作っています。簡易ですかね・・・・・
鉄のフラットバーのままだと錆びるので一世ブラックで色を塗ってステーを制作し車検の準備です あとはヘッドライトなどの灯火類のチェック エアーチェック などなどして作業をしています。ガス検査はないのですがハーレーは黒煙が多いのでせめての気遣いにワコースフューエルを投入しました。これでちょっとはマシになれば‥‥
しかし マフラーが重いです・・・早々土曜日の昼食久々カップ麺を食べて寿がきやから出ている九州の漁礁だしのとんこつラーメンのからいのを食べました約250円する高級なインスタント麺ですが…ちょっと辛さをやりすぎじゃない????っていうぐらいなんだろう~~~香辛料など調味料が多すぎてややこしい味になっていました。(笑)