(株)伊東電気商会社長様 ヤマハ YZF-R1M DXまつこさん 車検¥35000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み 3

ほんと・・・定休日がなかなかゆっくりできませんよね。・・・・・ほんと・・・(◎_◎;) はぁ もう疲れたぁ^~~~余計に疲れました…ほんと・・・・・
今日は引き取りで特選中古車のホンダGROMを引き取りに行って・・・・・ほんでもって…帰って仕事ですね。

とりあえず 9月の臨時休業予定は 4日から6日 13日辺りから21日まで 27日と仕事や出張 レース関係です。よろしくお願いいたします。
今日のブログはお世話になっていますスポンサー様の(株)伊東電気商会様のヤマハYZF-R1M DXマツコさんの車検整備をアップしています。


車検ラインを無事終了しあとはメンテナンスです マフラーも触媒を残してサイレンサーだけアクラボビッチマフラーに元に戻して・・・・タンデムステップもホルダーに変えて・・・・

クーラント液やエンジンオイルの交換・・・オイルフィルターの交換 ブレーキ液の交換の作業をします。このエンジンはCerakote仕様のエンジンでラジエターコアやオイルクーラーもCerakote加工をしています

エンジンオイルは(株)伊東電気商会様の大好きなモチュールファクトリーライン300vでミッションタッチがかなりいい感じでミッションもCerakote仕様なのでもともとスムーズなのですがさらにいいフィーリングが欲しいようで300vを入れています。

オイルフィルターもたまに走行会に行くのフィルターバンドをしています。安全上ね。

ドレンボルトもワイヤーロック式のボルトに変更し安全を対策しています。アンダーカウルもフルカーボンのオイル受け付きの???ってことも無いのですがアンダーカウルです。ではオイルフィルター300vのオイルを入れていきますのだばさぁ~~~

 

 

タイトルとURLをコピーしました