エンジンも組みあがりいよいよシャーシの部分に取り掛かることとなった・・・・
交換内容は リヤサスペンション交換、フロントフォークOH、ステムベアリング交換、トップブリッジ交換、ハンドル交換、ホイール前後交換、ベアリング交換、などなど
まずフロント周りからする・・・・ イニシャルMさんのご依頼でトップブリッジを後期型に変更、ハンドル交換をする
ステム周りを外し ステアリングベアリングを交換する・・・
ベアリング交換をし 後期モデルの関係を取り付ける、フロントフォークもOHするのだが、まず古いオイルを抜いておく・・・・
おっと! エンジンのメカニカルシールを交換しておこう 水周りとミッションオイルの漏れが無いようしておく・・・・これをほっておくと 後でえらい目に合うんだよなぁ~
さて、フロントフォークを分解洗浄し綺麗に乾燥させている間に ホイールのベアリング交換を進めていこう
ホイールベアリングを特殊工具でこうかんする・・・
イニシャルMさんが黒色のホイールが欲しいと何とか用意できた・・・・ 以前のホイールはなにやらHonda ドリームF店でベアリング交換をしたようですが手でベアリングが抜き差しできるようなホイールだったので危ないということで ホイール交換をする・・・
Honda NSR80R HC06 修理 メンテナンス 整備 カスタム 5
