イニシャルAさんの Hodna NSR250R SE Evolution仕様の整備で仕事が忙しくて乗っていなかったということで プラグときゃぶれたーOHのメンテナンスを各種点検整備が入庫している。
製作後 走行距離840km程度 乗ってない~~~~ もう2年ぐらいたつ
特別悪いことも無く ちょっと乗っていなかったのでガソリンのつまりとそれに伴うカブリだけだ・・・・ と思い 整備をした
キャブレター清掃 プラグ交換を済ませエンジンをかけてみようと ・・・・・・・・お!
かからない! なんでだ~???
再チェック ふと メーターのインジケーター表示部分で ニュートラルランプとサイドスタンドランプは点いている・・・・・ ん? オイルランプも使用時は点いていたような??? 男!キルスイッチかな? と思い あれ?ONになっている・・
何気なく キルスイッチをON OFF ON OFF とパチパチしてみると 点いた! オイル警告等がついた! おお!またキルスイッチをOFF それからON あれ?? 点かない?
様子を見る感じでやさしくスイッチをONにしたら点いた!
接点不良だった・・・ Hondaのスイッチによくあるパターンだ 特に古いバイクはウインカースイッチも悪くなりウインカーが出ないことも多々ある・・・・ そのパターンだ
キルスイッチを新品に交換 元気良くエンジンが作動!!!
よっしゃ~! イニシャルAさん 元気良く乗ってよ~ 大分生ガスがチャンバー内にたまっているので、排気がちょっとすごいよ!
これからもよろしくね
明日は 名阪スポーツランドでメカニックだ! Fゆめのちゃんがんばってよ~
Honda MC21 NSR250R SE Evolution仕様 整備 修理 メンテナンス カスタム モリワキエンジニアリング
