ヤマハ YZF-R1 cerakote ㈱三陽さま提供 エンジンOH フルCerakote仕様 整備 修理 点検 メンテンナス カスタム Hie racing Factory 頭文字Fさん メンテナンス 10

いやぁ~~2日続けてサーキット三昧ってことでもありませんが…どうなんでしょう?ちょっと1000に乗る体力が不足しているような?季節的にそろそろ熱くなってきたので結構ばてますよね。
ただこの前の水曜日は比較的涼しかった方ですが実際走行後は暑かった… 昨日も名阪スポーツランドでヤマハYZF-R125ヤンのテストでしたがいろいろ諸問題もありましたが結構速かったです。

だれかCBR125Ceraお金ちゃん買ってくださいよ~~~ ¥329000-の予定です。 よろしくお願いします。
頭文字Fさんもちょっとづつ走りに関してもよくなってきたようでタイヤへの安心感 ブリヂストン R11の性能をちょっとづつ理解できてきたようでR15のライディングはちょっと速くなってきました。よかったです 早くR1の方にもR11を装着し走行してほしいのですが・・・・・・まぁ その辺は予算の都合もありますしね。 ヤンの方もタイヤはBT39からせめてBT090ぐらいにグレードアップしたいですが・・・・


何とか予算を企てて何とか仕上げたいですね。 CBR125Ceraお金ちゃん皆様よろしくお願いします。
フルコーティングをしているCeraお金ちゃんを エンジンOH済です・・・

そして・・・・YouTubeの動画もよろしくお願いいたします。あとは昨日しおん軍曹がついに膝をすることができ次の課題に向けてのトライ開始です・・・次はいよいよコーストライかな???

しおん軍曹の動画は総監督のライブ中継をアップしています Facebookからです。 よろしくお願いいたします。夢の~も参加しストレス発散しまくり~^ただ17インチは同も嫌なようですがそこがわがまま娘・・・(◎_◎;)もう少し融通がきけばねライダーとしてはどんどんスキルアップできるのですが・・すぐにやめてしまうのは困ったもんです・・・・・おいおいただ単に遊んでるだけとちゃうぞえ・・・(◎_◎;)

さてと今日のブログは昨日も参加をしてくれました頭文字Fさんクラブ員のヤマハ YZF-R1の整備をアップしています。今回もお世話になっています(株)三陽さんのCerakoteチューンアップをしている作業です。ついに公開です。

まぁST車両といってもST1000には出る車両ではないのでJSB仕様での組付け状態です。これまた・・すごいでしょ~~~~燃焼効率アップ 清掃のしやすいようにカーボンの付着の軽減できます。Cerakoteすごいです。

エンジンのコーティングが終了しシャーシの方も整備をしていきますがリヤ周りのスイングアーム・・・5年乗っているとどうしてもベアリング等もダメになるのでスイングアーム関係のベアリングも交換するので洗車からです。

分解し綺麗に泥汚れを取ってくみつけなのだぁ~~~~

タイトルとURLをコピーしました