昨日も寒かったぁ~~~(‘◇’)ゞ 昨日は企業回りもしそしてマツモトエンジニアリングさんへも年始???挨拶もおわりいろいろ段取りも進めてきました。 しかし寒かった・今日はどうなるの???しばらく寒いようですが おくぱ巡査長はダメ犬になってしまいそう~~~~(笑) 家中がいいようで そりゃそうですね。 もう外に出たがらない・・・もう少し気温が上がればね。
とりあえずいろいろ企業様へご連絡をし企画書を提出しています その中でも今回暖かいお返事をいただいた企業様がクロモリシャフトでお世話になっていますKOODさん 企業名コウワさまからお返事をいただき大変ありがとうございます。そして(株)村上製作所様も暖かいお声をいただき本当に有難うございます。
これにより (株)伊東電気商会様 (株)嘉雅建設様 (株)村上製作所様 コウワ様 ASTER様といただきありがとうございます。あああああプレッシャー怪我無いように行動しないとね。(‘◇’)ゞ
今月と来月の臨時休業予定を書いておこうかな???
2月は22日 3月は6.7.8日 19,20,21日 24日 予定ですが 4月もおそらく前半第1週週末 第2週週末 第3週も休みまくりになるかもです。 よろしくお願いします(‘◇’)ゞ
やばいよ仕事が・・・・・・・では頭文字NさんのNSR250R SE MC21の今回はブレーキ系のOH作業をアップしています。
ちょう~~~~最悪バージョンです ヘドロ状態のブレーキです。やりがいはありますがこりゃやばい状態です。
いつも通りピストンを綺麗に研磨し汚れをできるだけ取ります。マスターシリンダーも綺麗にブラシを入れ仕上げます。
作業的には手間もありますが結構時間がかかります まして今回キャリパー内もヘドロのような泥が山盛りあり洗浄にケミカルや洗車用具の洗剤など結構使いました。
組付けまで持ち込めばあとはらくちん・・・マスターを組みキャリパーを組みブレーキフルードをいれエアー抜きです。これエアーがなかなか抜けないやつもありますが 今回はちょいやりやすかったです。 でもね本来ブレーキホースも変えたかった・・・・・・・・
キャリパーシールも入れ替えていよいよ作業も終盤ですね。
最近モチベーションも徐々に上がってきました、が・・・この年になると現在の体力 筋力 持久力をkeepするのが大変で・・・しかし改めて今日営業周りをして俺ってプロなのか?と改めて思うことができ・・ちょっと意識改革をしないといけないと改めて思いました。この写真を見ながらがんばろう~~~っと(笑)4月のレースに向けて・・・・・・・