icu racing team 99 トライアンフ デイトナ675 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ㈱三陽さま searkote マフラー加工 ラジエター加工 リヤサスOH Hie racing factory さんフロントサス 10

しかし 昨日の正月1月1日・・・まったくラインも電話もならんかったなぁ~~~ こんな正月なかったなぁ~~~ほんとでも正月???って毎年思うけどGWにしてもお盆休みにしても・・なんかね 休みになったら人がごった返していく先々人だらけですよね。チーム員からの連絡もなくちょい寂しい今日この頃・・・・・2020年どうなるのかな?
とりあえず楽しいレースと楽しい営業をしていきたいね。

とりあえず今日2日目はまだ休みですがそろそろ次の作業に段取りをしますかね 明日は仕事しないと・・・・・営業はまともにはしませんが・・・・総監督も3日から仕事です。そうそう31日は年越しそば&天ぷら そして1月1日はお昼に年越した神座ラーメン・・・こんにゃく麺を食べましたがめっちゃ味が落ちてまずかった・・・・神座・・・落ちたね 鶴見店は・・・・
ダメだね・・・・ラーメン屋さん多い中であの味では生きていけないね。残念だぁ~~~


四川ラーメンがたべたい・・・・同じお金を払うなら美味しいもの値段相応なものが食べたいですよね~~~今年も美容男子 孤独のグルメ 目指して半世紀以上生きたおいらの残りの人生をエンジョイしたいですよね。

さて チーム員のトライアンフ デイトナ675の整備ですが今回もフォークOH スプリング交換をします。 以前九州のお世話になっていますブラストさんからR6のフォークスプリングを購入させていただきましたがどうしてもレイトアップが必要になってきたので新品をYECキットパーツから購入

取り付け作業となります。トライアンフはちょっとカラーの調整はいりますがR6と基本共通パーツなのでちょっと整備が楽です。

フォークカラーを調整し取り付けです 前の古い分が割れてきたので交換です。作業完了。この時期はちょっと当分は走れないよね 岡山も何やらコース改修がはいるようで・・・・・

タイトルとURLをコピーしました