体重の管理をやり直しています 岡山全日本までは大体keepしていましたが岡山全日本が終わってからというもの全く管理してなくてメッチャ太ってしまったというよりかは代謝が悪いようでめっちゃむくんでいました。 総監督のボディーセラピーASTERさんに2か月ぶりに筋膜をしてもらうと一気に1kg体重が減りジーパンが入りやすい!!!! あとはもう1度気合を入れなおしてトレーニング開始・・・・
完全引退モードだっただけにただ体力面は落ちてないですが筋力が若干落ちていました。(;´∀`)
でも 普通に今まで通りのペースは出来ていますが・・・・体重はなかなか減りませんよね。
とりあえずマレーシアの耐久 セパン8時間耐久に向けて気合を入れないと怪我するぞえ~~~~~とりあえずバイクショップICUは臨時休業日程は10月30日から11月3日まで出張です。よろしくお願いいたします ほんと1つの仕事が落ち着いたけどあとNSRをばらさないといけないのが2台 R1 1台・・・・・ その他もろもろ車検が2台 もうてやる
もう成金王になってやるぜ~~~~~~~
さてと 頭文字NさんのVFR400R NC30の整備をして車検です・・・・(-_-;) ヘッドライトが心配ですがとりあえずガス検査は無いのですがワコースフューエルワンを入れておきましょう~~~ せめてもの気遣いです。
さて点検をしようと思いバッテリー電圧チェックを頭文字Nさんにお願いされチェックしようとしたら・・・あれ??メインキーの端子が取れてる・・・(-_-;) でもイグニッションは入るしエンジンもかかる・・・???けど なんだろう???とりあえず後で付けてしまおうかね。
電圧チェック アイドリング時の問題もないし せっかくなのでファンを回して電圧がどのぐらいなるか見てみよう~~~~っと思い・・・・あれ・・・Hまで水温が来たぞ・・・・(-_-;)
あれ???あれれ?????やばい?????????
わ!!!!!!!!!!!!ファンが回らない これひょっとしてファンのモーターが壊れたか?それともサーモセンサーが壊れてる???あれ???充電電圧は正常なのに・・・わ クーラントが沸騰した・・・・(-_-;) とりあえずチェック開始 直接12Vをファンに充ててみると回るし サーモセンサーも導通してファンが回る・・・って事はこのメインキーのハーネスの断線…がひょっとして????
結局メインキーを外してみると・・・もうほかの端子も取れてしまって・・・・(-_-;) やり直しですね。 部品は売ってないしね。とりあえずハンダで引っ付けておこうか・・・
あとは絶縁をして 固定しもう1度ファンチェックしてみらたやはりこの電源ハーネスがその他のハーネス電源 特にファンモーターの方へ行く電源だったようで無事ファンも回りました。 よかったよかった・・・・