・・・(-_-;) 夜は秋の風・・・涼しいですよね。久々にクーラーなしで寝れました。いよいよ秋???でも日中は暑いですよね。まだ・・・昨夜 頭文字K先生に体のmaintenanceを軽くしていただきました。めっちゃむち打ち状態で首が・・・言う体ですが頭文字K先生のケアーでちょっと今朝はましです まだ首が回ります。ただ腰は相変わらず痛いですが・・・あああああああ何とか早く体とバイクを治したいです。
体が・・・・ほんと 年々ひどくなるような・・・・・(-_-;) 体重も63kgkeepのままです。 体力的には問題ないのですがやはり筋力は落ちてきているのは確かですよね。 今日から頭文字K先生の言ったトレーニング二の腕トレーニングをさらに追加です。今週末にはレースです。岡山国際サーキット全日本RRですね 今回2番pitがあるようですが4チームは要るからもう狭いですよね。結局テントが必要ですね・・・・
って事で今週は30日31日 9月1日はバイクショップICUは臨時休業いたします。 よろしくお願いいたします。
さてと ブログのお仕事の話をしますかね。
頭文字Oさんの ホンダCB400SF versionSの整備 車検と整備ですがフロントフォークOHなんですが(;´∀`)これまたシール類がダメだし・・・最悪なパターンでフォークインナーが外れました・・・・・・(-_-;)なんでここまでほっとくの・・・・・・メンテナンスしてよ~
ブレーキパッドもないので交換なのですがピストンぐらいで綺麗にしたいので清掃し組み付けます。・・・・しかしメンテナンスしない人はとことんしないですよね。金銭的なこともあるでしょうが・・・なんででしょう・・・・・車はねでかいからしょうがないですし見えないですからね バイクは周りがよく見えるから掃除ぐらいはしましょうよ~~~~
何とかフロントフォークの清掃も終わり インナーチューブも錆も綺麗に研磨でき取れました。 では組み付け作業です。
ブレーキパッドも交換作業をしますがブレーキ液も交換です。同時進行ではありませんがフルード交換準備をします。 フォーク組み付けを完了させ油面調整 フォークオイルを入れていきます。ああああああああ しかし 9月も出張の連発・・・って仕事はちょっとでレースばかり・・・(-_-;)
今週全日本 30,31日9月1日 9月6,7,8日ミニモト4時間耐久 15日じゃなく 22日がパノリンカップ6時間耐久 その後24日から27日まで全日本AP合同test 9月ラストの周はほとんどいません・・・・
さらに 10月は全日本オートポリスで4日間出張です これは仕事~~~~