バイクショップICU 特選中古車 台湾 ヤマハ マジェスティー125Fi 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム

毎日ほんとブログをよく書くね・・・・ もうすぐ1000ページになるのよね~~~確か・・・・もう何年やってたっけかな???(笑)わすれたぁ~~~~~ありがとう浜村淳です並みですね・・・毎日ほぼ休まず書いているのは・・・・あの方はラジオ放送を約40年近くやっているけどね・・おいらはおそらくブログをまだ7年ほどかな??? いや もっと10年ぐらいかなぁ^~~~~~

すげ~~~~今調べたらページでは996ページ 1ページに4つぐらい載せているからもうすごい量だ・・・開始が2009年5月からみたいだから・・・・もう11年目 改めて見てみるとスゲ~なぁ~~~~ホント意味にない内容もあるけどホントすごい枚数だぁ~~~

よし 今日は今からまた南港へkawasaki ゼファー400Kaiの登録と堺へ引き取り ペイントショップクラフトへ寄って保険切り替えまでできればうれしいけど・・・・無理かなぁ~~~~(-_-;)

保険切り替えは布施なんだけどね あいおいニッセイ同和・・・ああああああああああああ!
そうだ 総監督がイタ携帯電話で0800から始まる電話を検索したらニッセン通販サイトの勧誘みたいでどこから携帯番号の情報が漏れたのかほんと困ったニッセン通販 口コミでえらい書かれていたね・・・まぁ 勝手に電話かけてくるからしょうがないか・・・ 

おいらの携帯電話にもたまにわけわからん電話が・・・・投資のはなしやらなんやらかんやら・・・どっからホント情報が・・・・って感じです。ではまじめにブログの話です。
やっと特選中古車の台湾ヤマハのマジェスティー125Fiが売れたぁ~~~やっと~~~~って売れるよねこの車両なら・・・納車整備をしていくのだぁ~~~~~

走行距離は約33000kmですが31000kmぐらいで腰上エンジンOHをしているので好調なエンジンのはず・・・ ヤマハ特融でもあったベースガスケットの劣化によるオイル漏れがありエンジンOHをしました。で33000kmぐらいなってGROMcustomに乗り換えてくれて中古車として入っていました。~~~~
ホント好調でおいらもナンバーを取りたまに登録や常連様の台車に使ったりで使用をし調子を見ていました。

前後のブレーキ液交換 何とリヤもディスクブレーキ仕様のカスタム車両・・・オイルは毎回モチュール300vを入れてくれていました。クーラント液もついこの前変えたばかりでしたので綺麗です。エアーも噛んでいないようですしね・・・納車整備はエンジンオイルは普通のスタンダードオイル シェルオイルなのだぁ~~~~

タイトルとURLをコピーしました